大雨の際に2階に避難する人のイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
大雨などで避難勧告、避難指示が出ているとき、無理をして遠くの避難所に行くよりは、自宅の二階の安全な部屋にいることも選択肢の一つですね。

4 14

のどかちゃん達の担任の先生眼鏡外したらザマ先生みたいなんだろうなぁ👓
どちらも逃げずに避難指示を行い真面目で生徒思いな方👨‍🎓
私もこんな素敵な担任の先生がよかったなぁ。

0 11


今回のダイヤ改正で再開した双葉・大野・夜ノ森の三駅です。
駅近辺の避難指示が解除されとはいえその他は立入禁止で未だに家に戻れない方も多くいます。
復興はまだまだこれからです

0 3

双葉町から太平洋側に向かう風景01
2019年 アクリル 紙

Landscape towards the Pacific Ocian from Futaba Town 01.
2019 Acrylic on Paper

【2020年3月4日双葉町避難指示一部解除】

2 6

【暴力的な赤ちゃん】
赤ちゃん、
成人男女全方向に
喧嘩を売るシリーズ
(『たき火』の替え歌で)
(意味を知らずに歌ってる)

イラスト描きまくっている狭間での息抜きラクガキがコレ・・・
(⑉⌯ᴗ⌯⑉)✨避難指示ツカレタ💦

0 2

じゃあこれは避難指示を無視したサンダルフォンか

1 1

避難指示解除で帰宅しました。ピンボケ写真が昨日の利根川、他が今の利根川。3時以降決壊するって言われてたところです。ほんとよく頑張ってくれた!スーパー堤防! 

15 58

ちょろっと直したけどまだ足らんのでそれはまた明日・・・(;´Д`)←これでも微妙に変わったんだよ💦

さっきからエリアメールうるさすぎて音消したw
土砂災害警戒情報とか避難指示(緊急)とかねー。
しかし避難所がうちよりも低いところにあるので行く意味ないから家におる(+o+) https://t.co/rhJuPfZv56

4 27

近所の川が避難指示(緊急)でテロテロリン鳴ってどきどきするのでもういっそあいほん電源切ろうかな

あっうちのオカメ見てください

0 3

うちの地域はいつも台風逸れるからあんまり危機感持ったことなかったんだけど避難指示出たからいつでも避難できるように急いで準備した。さっきから速報入るたびアラームなるの心臓に悪い。

0 0

避難指示が出ている「世田谷区玉川1丁目1-11」、「世田谷区玉川3丁目1,3」。

だいたいここら辺。
二子玉川駅周辺の、多摩堤通りより多摩川側が目安。

17 7

みなさん、ご無事ですか🍙💦

むすびは頭痛と戦っている程度なので被害もなく大丈夫なのですが、避難指示の出ている場所も増えてきましたね……!みなさんの身の安全とおうちの安全をお祈りしています🌙

5 24

ありがとうございますm(_ _)m。
先ほど妹から電話があって、実家は今のところ何も被害がないようで安心しています。

ただ、都内も至る所で避難指示、避難勧告が発令されており、彼女とも連絡が取れていないので心配です。何もこんな日に仕事しなくてもいいのに、頑張り屋さんだから仕方ないですね😅😅

0 2

460万人も一体どこに逃げたらいいんだよ…。
この画像を貼るしかない。

【参考】
ニュージーランドの人口:約436万8000人
アイルランドの人口:約447万人
シンガポールの人口:約508万人

台風19号、今夕にも上陸へ…460万人に避難指示・勧告
https://t.co/NsE7RWnmMR

45 38

各市町村📢から
大雨特別警報☔️とか
避難指示🏃‍♂️とか出ても
実際どう従えばいいか
よく わからない。
お手🐶とか伏せ🐶なら
すぐ従うけど…。






[カオスとクーデター ~凡骨~]
https://t.co/4x1iWMmvTs

0 23

この危機を分かりやすく簡単に言うと、レベル5全員に襲われる感じ。

気象庁は群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡の1都6県に大雨特別警報を発表。5段階のレベルで最も高い警戒レベル5に相当
  

12 32

各地域で避難勧告が出ていますが、

危険度や切迫性は
①避難準備・高齢者等避難開始
②避難勧告
③避難指示(緊急)の順

「避難指示」が出た場合は、公民館や小学校の体育館等に設置された避難所への移動が必要ですが、東京都江戸川区の一部地域で43万人ですか...

2 1

緑:避難準備 赤:避難勧告 紫:避難指示(千葉県)2色のは2種類出てる所ねー
12~13時台のヤフー情報を人力でチェックしたものなので抜け漏れが有ると思う( ´-ω-)

0 1

【固定】警戒レベル早見表はこちらです
避難情報や気象庁から発表される情報について正しい理解を持って行動しましょう!

9 9

12日は台風ですね?大変危険なスーパー台風なので、皆様におかれましては防災グッズの確認、避難経路の確認など備えましょうね。そして当日は避難指示がなければ家で構えていましょう。私?

2 3