naggyオリジナルイラスト『半助豆腐』です。鰻の蒲焼の頭やしっぽなどと、お豆腐とおネギをたいた(煮た)大阪の郷土料理です。この絵を見てわたしが先生と慕っている方が「豆腐の旨さが伝わってきました。」「半助豆腐、ええなぁ!」とほめて下さいました。わたしにとって今も宝物の言葉です。

1 5

疲れたあなたの心に寄り添う「おにぎり劇場」
今夜のおにぎりは、ふるさとの味。

ご飯が進む、晴れの国のご馳走。










15 73

今日のペンギン
サペンと行く全国の旅編(仮)

大分県

今日は大分県に来ました!
大分県も郷土料理が多いですよね!
大分県のキャラクターを調べていたのですが、このべっぴょんっていうゆるキャラ可愛すぎませんか!?
スノヲのどタイプです。実際に会ってみたいです!



0 7

本日はさんまの日なので、あのお寿司のラクガキを再掲!(2/2)
地元の郷土料理なので、ワクワクしながらかきました(*^^*)
→リプライへつづきます

20 98

《🐿おこめーめー🐿》
今日は なんだメ〜!
岩手の郷土料理にはくるみご飯があるんだメ〜!
くるみの風味が香ばしいご飯がとっても美味しいんだメ〜😋💕

9 65

お仕事で描いた呉汁と打ち豆汁😋どちらも大豆を存分に味わうことができる郷土料理✨食べてみたいです🤤

0 35

9月15日お誕生日の方おめでとうございます!
今日は です。「石狩鍋」は北海道を代表する郷土料理で、鮭のぶつ切りを野菜と一緒に味噌仕立てにした鍋の事なんだって!あったまる〜!🍲🍲🍲

     

0 10

☆明日の発売です☆

『警察庁ノマド調査官 朝倉真冬 男鹿ナマハゲ殺人事件』(徳間文庫)

発売即重版の朝倉真冬シリーズ第二弾。
9月8日、明日の刊行です!

美しい風景や郷土料理、ユネスコ無形文化遺産の「ナマハゲ」をたっぷり描いた旅情ミステリー。
男鹿の地で真冬が奮闘します。
皆さまぜひ!

25 106

銚子旅の絵日記
郷土料理 きみ野 編

舟盛り海鮮丼、すっごく美味しかった

パースもぐちゃぐちゃだし、塗りの統一感もないけど、梨穂子が幸せそうなんだから、もうそれでいいよね!!

ね!!(威圧)


77 252

おはようたこやき〜🐙

今日の朝ごはんはいかにんじん🦑
いかにんじんは福島の郷土料理だわさ〜🐙福島といえば東北❗️昨日の甲子園、仙台育英優勝おめでとうだわさ〜🐙🎉


1 32

今日はイギリスの郷土料理じゃなく
日本のケーキでお祝いしていただきまショウ。
お誕生日おめでとう!ケイトさん。
私はこの「冬月うさぎ」ケイトさんが
思い入れがあって一番好きです。




54 94


初期107話「お袋の味ソーキ汁 ドゥク ウムサン(※とてもおいしい)」

晃作の母親がソーキ汁をお土産に、自宅に遊びに来るお話

まだ追加してないお話


リメイクマンガを掲載中↓
https://t.co/O4pU9LR1rq

0 6

うふそー一族 43話
「イカ墨汁でテーゲーさ~」

イカ墨には、悪い物を体から出す解毒作用があると言われ「下げ薬」とも言われます✨

(6/7)

0 6

うふそー一族 43話
「イカ墨汁でテーゲーさ~」

イカ墨には、悪い物を体から出す解毒作用があると言われ「下げ薬」とも言われます✨

(5/7)

0 6

うふそー一族 43話
「イカ墨汁でテーゲーさ~」

イカ墨には、悪い物を体から出す解毒作用があると言われ「下げ薬」とも言われます✨

(4/7)

0 5

うふそー一族 43話
「イカ墨汁でテーゲーさ~」

イカ墨には、悪い物を体から出す解毒作用があると言われ「下げ薬」とも言われます✨

(3/7)

0 5

うふそー一族 43話
「イカ墨汁でテーゲーさ~」

イカ墨には、悪い物を体から出す解毒作用があると言われ「下げ薬」とも言われます✨

(2/7)

0 5

うふそー一族 43話
「イカ墨汁でテーゲーさ~」

イカ墨には、悪い物を体から出す解毒作用があると言われ「下げ薬」とも言われます✨

(1/7)

おきオタ掲載中↓
https://t.co/QD9LHtpLVP

5 15

今日の2コマ
やせうまは大分の郷土料理
平麺にきな粉と黒蜜をかけたおやつです

予選Bグループでは に投票をお願いします!



32 66