立体にしたもの編

①②ミニ洋書小箱
③卓上金屏風
④コピー本

7 24

金屏風から顕現する竜王。動きのある線画なので、前方へ迫り出すような仕上がりにしてみました。背景はわびさびを重視したくて黒です。

0 1

3月31日(日)から4月5日(金)までは、展示替えのため休館いたします。
次回展「これぞ黄金の国・日本 金屏風展 ―狩野派・長谷川派・琳派など―」は、4月6日(土)から9月29日(日)まで開催いたします。
詳細はHPをご覧ください。
https://t.co/rIPZPxpRsX

3 6

2019ハンドリちゃん年賀状です。明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願い致します☺️
バックの金屏風っぽいのといっそ無しで白バックの2種をランダムに送らせていただきました。バック白い方が枚数1/4と少ないです。

26 188

できた…!よく描けた…!描けたぞ。思った感じによく描けました。展示が楽しみです。お腹すいた
牛肉早く焼いてワインを飲むぞ。

5 16

金屏風の中でお遊び

91 251

山種美術館の大観展📷可能の「作右衛門の家」。裏彩色を用いた上品な輝き。「竹」も品格ある金屏風です。「木菟」も光を感じる水墨で、斬新ですね

1 7

応援して下さる皆様のおかげで45%到達することができました!(T-T)本当に有難うございます、屏風購入のため目標達成までがんばります!!本当に有難うございます!

https://t.co/Hwu053XhoJ

2 3

金屏風をバックに何かを発表するときのポーズ

13 48

「四季舞」
春夏秋冬でそれぞれ樹木をモチーフに描いてきた掛け軸「舞」シリーズ(咲舞・虹舞・街舞・夢舞)をまとめて屏風「四季舞」として完成させました。思いきって金屏風にしてみました。

8 17

「アカン!アカン!」金屏風が倒れてくるシーンが描きたくて、チャレンジしました。(^^)
 

17 32