私の代表創作は、様々な作品の影響を受けて
発展して来ましたが、まず25年前
この『モンスターメーカー』と出会わなければ、
決して生まれませんでした。

鈴木銀一郎先生、ありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します……。 https://t.co/oU47Q6x8bD

6 14

みんな大好き鈴木銀一郎先生。私も先生のイラストを何度か手がけさせてもらいましたよ。(古いPCのデータの大半が飛んでしまったので、本屋さんのサイトでお借りしてきました)

48 82

鈴木銀一郎氏逝去の報に触れて

中学・高校の時にモンスターメーカーを筆頭に鈴木氏の手がけられたゲームを楽しくプレイさせていただきました(MMシリーズ以外だとナイトメアハンターとか好きだったなぁ)

謹んでお悔やみ申し上げます

3 4

鈴木銀一郎先生の小説はどれも良かった…。モンスターメーカーのカードもTRPGのメンバーと散々楽しみました。黎明期のラノベは大量に読み、売り・人にあげ、捨てたりもしましたが先生の本だけは処分できず、置き場所の関係もあって自炊電子化しましたが…鈴木先生…ありがとうございました…。(;ω;)

1 0

鈴木銀一郎氏が亡くなったのか。ゲームデザイナーとしての功績はもとより、ゲームプレイをナラティブなものとして楽しむ道筋を示されたことも、氏の功績として讃えるべきと思う。「小説モンスターメーカー」シリーズは、その成果物として、読み継がれるべき傑作と思うよ。

131 146

では佐久良銀一2020年最後の絵はこの二人で。
今年はほとんど描いていない創作キャラの琉聖と大冴。

今年反応して頂いたり、遊んでくださった皆様ありがとうございました。楽しかったです。
来年もよろしくお願いします。

3 17


「寒椿」鈴鳴神宗貞・手代木嘉之
「妖魔確定だ、お楽しみと行こう・・・鈴鳴神」
「一杯の酒の肴にも成りはせぬが・・・、無いよりマシかのう」
佐久良銀一様()方の手代木嘉之様と、拙宅の鈴鳴神宗貞で固定バディ組ませていただきました~☆

2 16

熊田銀一郎(くまだ ぎんいちろう)
ヤクザの息子だけどかわいいものが好きででも怒られるから実家から逃げてるフリーター
そう、かわいいもの大好きなの
人がいるところではちゃんと理性は保つが
一人の時とかはこうなる(らくがき参照)

https://t.co/Psp8cUlP2s

1 5

いこるさんKPで「蒼々サイレン」にいっています。左から田母神達也(私)、時風京助くん(あさなさん)、當銀一狼くん(966さん)、荒井澪ちゃん(いこるさん)です!! クトゥルフ世界は有給がとりやすくていいですねって思います。ホワイト。

0 8

きょうのねこ。じっとしてるしらないねこ。

2 10

きょうのねこ。ひかげをつくるねこ。

0 9

きょうのねこ。なにもしたくないねこ。

0 8

きょうのねこ。みてくるねこねこねこねこねこねこね…

3 13

きょうのねこ。ばななくっしょんとねこ。

0 10