『ラストエグザイル -銀翼のファム- Over The Wishes 』を観て来ました。来場特典のクリアファイルはファム&ジゼ。ディーオが欲しい!とお願いしたけれど、ランダム配布なので選べません!との事で入手ならず…残念っT^T

24 30

絶賛公開中の劇場版『ラストエグザイル-銀翼のファム-Over The Wishes』がコミコミで配信開始!名シーンに特別なメッセージを載せて友達に送っちゃおう♪ https://t.co/BS6TEwjS8z

0 1

劇場版『ラストエグザイル 銀翼のファム』の公開を記念して過去記事を再掲しました♪【百合とオレンヂ城 『ラストエグザイル 銀翼のファム』】 https://t.co/GdgTRAHoKZ

0 0

LASTEXILE銀翼のファムはいいぞ ルスキニアとアラウダが

0 6

メンテだったから ここ最近なんとなく書きたくて仕方なかったものを描いた。銀翼のファム見終わって ソルーシュとオーラン の関係がなんとなくミッターマイヤーとロイエンタールに似てたので・・・それだけ【・ω・】 ・・・赤い戦艦乗りは早い(

0 1

映画まであと3日!!
セピア?にかっこよく撮ってもらった(*´`*)~♪
Photo ★ D2さん

映画


4 6

『ラストエグザイル 銀翼のファム』が好きなので、『天空の城ラピュタ』を見ていると「追い風を祈る」などの『ファム』の定番セリフを言いたくなりますよね♪

0 1

銀翼のファム劇場版パンフレット用の対談取材終わり。対談後、結局この時間まで村田先生とデートというf(^_^;
先生、色々あったみたいね…。手伝った夏コミ本あげたらとても喜んでたわ。

10 23

天真爛漫可愛いディーオエラクレアきゅんが大活躍する「ラストエグザイル」と「ラストエグザイル-銀翼のファム-」をよろしくお願いします!!!!!

1 1

ラストエグザイル銀翼のファムより、可変戦艦シルビウスと変型のプロセス

57 101

ラストエグザイル銀翼のファムより、キャタピラーの隙間から突入するファム機の主観イメージ。2011年

12 25

ラストエグザイル銀翼のファム、長谷川のプラモデルのパッケージ左端に描いた、同じ縮尺のベスパとヴァンシップ。この大きさつか、小ささ。潜水艦の開口部から侵入されるとは思ってもみない。ていう脚本から割り出した最小単位の飛行機械がベスパ。

30 57

ラストエグザイル銀翼のファムから、これは表に出てないと思うが、2011年のアニメ商業イベント用に描いた初期設定に基づくキャラ絵。ベスパも初期設定ですね。結局、震災でイベント自体が無くなり表に出なかったもの。

26 54

ラストエグザイル銀翼のファムから、ディーオのヴァンシップ。大空飛ぶ代を対比として使い始めた2011年。ラストエグザイルファンの人はその頃からの馴染みなのよね実はf(^_^;

23 37

ラストエグザイル銀翼のファムから、グラキエス戦闘機。コンテとかにも使うので、かなり急いで作ったね。寝ない寝ないの2011年。

12 24

ラストエグザイル銀翼のファムから、グラキエス戦闘機。2011年

14 30

ラストエグザイル銀翼のファムから、グラキエス戦闘機。いきなり3Dで作って設定化し、デジタルモデラーに3Dデータ渡して作業の効率化を図った。2011年。

15 32

ラストエグザイル、銀翼のファム、初期脚本に基づくデザインイメージ。このデザインイメージは4年後製作が始まる本編まで残った。鉄道で旅をする名残の橋があるね。2007年

11 33

ラストエグザイル、銀翼のファム、初期脚本に基づくデザインイメージ、ヴァンシップ。発進や加速時に光る翼が出現するイメージ。2007年。

10 30

ラストエグザイル、銀翼のファム、初期脚本に基づくジャイロトレインデザイン。2007年製作。初期脚本は鉄道で旅をする物語が描かれていた。

8 31