//=time() ?>
ビッグ・シューターから発射されたジーグ・パーツが磁力で合体して、全身のロボが完成するという仕組みが斬新でした。得意技のナックルボンバーは、両手を合わせた拳が飛び出し、『マジンガーZ』のロケットパンチを下敷きに差別化が図られています。
#鋼鉄ジーグ
『鋼鉄ジーグ』は『マグネロボシリーズ』の第一弾として放送され、主役の司馬宙を古谷徹さんが演じています。アムロと違って典型的な熱血漢です。主人公が「鋼鉄ジーグ!」と叫んで拳を合わせるとサイボーグ体になり、空中回転しながら身体を丸めるとジーグの頭部へと変形します。
#鋼鉄ジーグ
鋼鉄ジーグ完成✨
しかし、技のポーズをつける度に技名+「タヒねぇっ!」と脳内再生されるのはスパ◯ボの影響かもしれない😅
では、明日は早朝から仕事なので、これにて力尽きます😪💤
#プラモデル好きと繋がりたい
急に鋼鉄ジーグ描きたくなることって良くありますよね❔
そうね、みんなそういうことがあるね❗
なのでスマホで描いたのだ🤤
スマホのスペック低いから画質落とさんとお絵描きできずなんかボロボロなのだ…
ミクロマンの海外展開のマイクロノーツ
鋼鉄ジーグの玩具とかと世界設定まぜこぜになってて
悪役にリデコされたりしてる(仲間のアクロイヤーとかいる)
特に人気あったのがこのバロン・カーザ
ちょうかっこいい
お題「砂」
マッハドリル!セット!!
砂と言えばそう、
鋼鉄ジーグですね。
2週続けてジーグですが。
#ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「鋼鉄ジーグシリーズ」
noi restiamo tutti con te,
perche' tu...
tu sei JEEG!!
#ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
鋼鉄ジーグ番組後半 強化パーツが複数投入された。
写真のものはスカイパーツ
ラスボスが搭乗する戦艦と2回交戦し常に優位に戦いを進めた。
#間違えて紹介する
古谷徹さんは石ノ森章太郎原作『氷河戦士ガイスラッガー』や永井豪原作『鋼鉄ジーグ』に主演。
その後『ドラゴンボール』に脇役で出演。
最近は3代目キャシャーンを演じました。
※再掲
「METAMOR-FORCE 鋼鉄ジーグ a.k.a. JEEGFRIED ジーグフリート」に付属のコミック、
冒頭ページを特別先行公開!!(作画:星和弥)(2/2)
続きは製品に付属の漫画にてお楽しみください!
※先行公開のため実際の製品とは異なる場合がございます。
---