「長浜ロマンロボシリーズ3部作」の第3弾の「闘将ダイモス」のOPです。
此は合体では無く変形ロボですが 巨大トレーラーがロボットになるのが 格好良かった♪なんとなくロミオとジュリエット的な要素も加わって 恋愛色が出ていた(≧∇≦)

3 7

オープニング始まった途端に幼少期に再放送で観た薄ぼんやりしていた記憶が明確に蘇った「せや!こんなんやった」と!潜在意識に何か残してるな、コレ...しかし絵コンテ安彦さんとはな...そして、お馴染み、音響にも踏み込む長浜監督w

0 1

冬コミ コミケ97、1日目土曜日西ゆ42a
闘将ダイモス大決戦BOOK 放映当時のコミカライズ
記事と同人漫画の同人誌で参加します。
サークル英雄共闘館一年ぶりの新刊で参加します。
今回頑張りましたページ増量です♪来てね

16 24

懐漫ポプテピ化シリーズ エリカのバラード



♪それ~が それ~が どぉしてもぉ~
 欲しいのぉ~ですぅ~(高い依存性)

43 118




リヒテル×アイザム

イケボが演じた美形キャラ同士
ゲストキャラながら高い人気があったアイザム
アニメパロディ(当時は、このようにいわれていた)でも需要が高かった😅😂

あ、私周辺の話です💦

1 17

この前ザックリと落描きした『闘将ダイモス』の夕月京四郎に色をつけた。

0 0

リヒテル総督ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡
『闘将ダイモス』敵側でしたが、腰までの金髪の長髪にこの美貌…ファン多かったのでは。←その1人。

2 4

たくさんのリツイートなど
ありがとうございました!
昨日闘将ダイモスを全話観終わったので
記念絵。

171 318

闘将ダイモスの三輪防人

スパロボで味方の立ち位置なのにヘイトを稼ぎまくる

0 3

「闘将ダイモス」エリカ見つかりました。セルがモロモロになっていました。経年劣化ですね。きちんとデジタル化します。

298 1086

思い出し落書き
懐かしいもの観たのでww

プリンスハイネル(ボルテスⅤ) と プリンスリヒテル(闘将ダイモス)
うん、昔大好きだった…。でも、やっぱり今でも好きだなぁ。

4 13

『闘将ダイモス』放送開始日。終わりに京四郎&ナナちゃん。

31 58

アニオタオッサンの懐かし話。実際は妹じゃないんだけど、妹「的」キャラとして初めて好きになったのはこのコかな(『闘将ダイモス』和泉ナナ)

2 7

フランスで大人気だったのがグレンダイザー。
ポーランドで大人気だったのが闘将ダイモス。
フィリピンで大人気だったのがボルテスV。
そしてイタリアで大人気だったのが鋼鉄ジーグ。

38 29

【闘将ダイモス】のメカ戦士とか、70年代~80年代初頭の敵メカって好きだなあ。

2 6


『ダイモスvsボルテスV』

聖悠紀先生の描く
ダイモス&ボルテスV

39 45