//=time() ?>
25年のときを刻む
いま、静かに祷りを捧げる
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#東方版もうひとつの深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#阪神・淡路大震災25年
今日は『防災とボランティアの日』です。
1995(平成7)年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を機にボランティアへの意識が高まったことで、「ボランティア活動への認識や活動内容などを深め、災害に対する備えの充実強化を図る」意図を込めて閣議決定にて制定されました。
🌝こんばんは🌝
2020年1月17日(金)
【#災害とボランティアの日】です🌷
阪神・淡路大震災から25年。
ボランティア元年のきっかけです。
今日のおすすめは、
【身近な人を改めて大切にする】です
当たり前のように隣にいてくれる人に日々の感謝を伝えてみてはいかがでしょう🙆♀️
よるくまʕ ・(エ)・ʔ
#1月17日、#応永の乱 終結(1400・太陽暦換算)、#カウペンスの戦い(1781、#アメリカ独立戦争)、#昌平坂学問所(1798・太陽暦換算)、#カメハメハ王朝 終焉(1893)、#ロバート・スコット 南極点到達(1912)、#阪神・淡路大震災(1995)、つづく
阪神・淡路大震災から25年…
ニュースで祈る人々の映像を目にする度、自戒を促されます。
自分はその年に生まれた25歳の青年から、人に寄り添う心を学びました。
忘れてはいけない大切な事。
今ある当たり前の日常に感謝。
1月17日 #今日は何の日 「 #防災とボランティアの日 」1995年に発生した阪神・淡路大震災に因んで制定
#ひま太郎
#ボランティア
【イラストby #凸凹 】
https://t.co/LxDVAmzFuh #LINEスタンプ https://t.co/SDgusyJKY8 #base ☞ https://t.co/UAB7RysxRl #SUZURI ☞ https://t.co/40aABdKwTI
おはようございます。
本日、阪神・淡路大震災より25年。
ポプコレスタッフは神戸や芦屋の人がほとんどなので、当時の話を改めてしました。(しかしまだ生まれていないスタッフも!)
いつまでも風化させないように、そして防災の意識は高めていきたいですね。(ハナコ)
阪神・淡路大震災をテーマにしたコミックを2冊、電子復刻しました。震災を経験した放送局員、救急隊員への取材を元にしています。
『MEDIA』https://t.co/c9XakUcVsB
『Still alive』https://t.co/WDhIE4ZpcG
いつもいてくれる人が
明日もいるとは限らない
だから またね はいつも笑顔で
犠牲になった方々の無念さ
大切な人を失った方の哀しみ
初めて見た震災の恐ろしさ
文明の脆さ 日常の危うさ
悼みを防災への意識に
阪神・淡路大震災の犠牲となった全ての方に追悼の意を表します
2020.1.17 NEAR
きょう1月17日は「おむすびの日」だそうです 阪神・淡路大震災の時にボランティアの人たちが「おむすび」を配ってくれた善意への感謝とお米・ごはんの大切さを忘れないために制定されたそうです 東日本大震災の時もおむすびが貴重なごちそうだったことを忘れません #おむすびの日
今日はおむすびの日 阪神・淡路大震災で被災地におむすびが届けられた温かい心の象徴として
人と人との心を結ぶ「おむすび」の日
弊社もお客様との結び付きを大切にしたいですね
物件検索はお年玉キャンペーン実施中のSUMICAで↓
https://t.co/zPrDrm3P7A
#おむすびの日 #イラスト #物件検索 #不動産
おはようございます。
本日は1月17日。
阪神・淡路大震災の発生から25年の日との事です。
当時の記憶は今も鮮明に覚えております。
何気ない日常、もっと大切にしていきたいと思います。