陶磁器女子組!
sho-koさん、猫の玉三郎さん、Lisuさん、アイボンさんのデザインをお借りしました(^人^)

5 28

ちょっと落書きのつもりだったのについ…
おうちさん、卯浪さん、ペン銀子さんのキャラをお借りしました(*´人`*) 陶磁器男子組。

6 27


結果発表〜(ノ^^)ノ
私がデザインしたのは「7.信楽焼」でした!
アンケートでは半数以上の方が正解で、バレバレという。
(一方、私の回答はほぼ全滅だった)
お付き合いくださってありがとうございました!

6 17

北生まれの陶磁器たちにお熱

10 2

玉三郎が作画させていただいたロイヤルコペンハーゲンちゃん。デザイン画を見た瞬間「なんじゃこのセンスのかたまり!」とハートを射抜かれました。かわゆっ!!

3 14

イラスト描いたり陶磁器に絵付けしてます^_^

2 6

モデリング?の仕様だと思うとはいえ人型ハンターが一様に艶々してるんだけどこれサバイバーは綿の入った人形なのに対してハンターは陶器や陶磁器やガラスの人形なのかなー!?という深読み…器が違うというか

0 2

ヨゼフ・ヴィットリッヒは、4歳のとき母親が他界。引きこもって絵を描くようになる。31歳からは農作業員として働きながら絵を描いていた。
第二次世界大戦では負傷してロシア軍の捕虜となり、戦後は陶磁器工場で働き、再び絵を描き始めた。79歳で亡くなるまでローマ法王や王室の写真を元に描いていた。

5 30

『ドラケンIII ロイド機』好評発売中!

イラスト担当の 様より「ウィンダミアの機体は欧州の陶磁器の色をベースとしています」とコメントを頂き、気品と艶を参考にパッケデザインに昇華しました。キット、イラストの素晴らしさご堪能ください
https://t.co/ATMUHZCYnz

24 55

日本画と陶磁器同じテーマで立体と平面の共同演出。日本画「生命の秘密」「生命の秘密将軍壺」。
      

0 4

磨弓ちゃんの中身はがらんどうなのか内臓に似せた陶磁器が詰まっているのか果たして

19 86

グンマの肌塗るの陶磁器塗るみたいでたのしいね

0 7

これは泉が製作(陶磁器)で作った冬真君人形。
セッション中ずっと話しかけていました(ヤバおじさん…)

1 4

日本が誇る陶磁器ブランド、ノリタケの1920年代の製品はけっこう奇抜だ。
流行風俗だったモダン・ガール、つまり“フラッパー”を絵柄にした花瓶、キャンディー入れ、ケーキ皿など。
キッチュな感覚にめまいがする。

https://t.co/ClpfhXcNZC

52 154

ガルボの絵画コレクションは、ルノワールやルオーからドイツ表現主義のアレクセイ・フォン・ヤウレンスキーにまで及んだ。
18世紀ロココの家具から陶磁器まで、ありとあらゆる美術品を集めた。彼女は29年の大恐慌の経験から資産を美術品に変えることが得策だと思ったのだ。

https://t.co/edWSMMvt8Q

31 122

21. 岐阜県
戦国時代から伝わる日本一の陶磁器
美濃焼は全国の食器の半分のシェアを誇る

0 46

セッシーのティーセットはマイセンの陶磁器っぽくしたつもりなんですが、実はこの柄は年始のイラストでロランが着ている着物の柄に使った素材を切り貼りして色調を改めてものだったりしますw インチキなんだけど

1 4

焼き者。焼き物擬人化。美濃が瀬戸にめっちゃ八つ当たりされる可哀想な漫画。美濃って現実では陶磁器生産量日本一なのに影薄いって言われるけど、安土桃山の織部焼の存在感は際立っているんだなぁと感じる今日この頃。
美濃「今だってジジィ頑張ってますよぉ~…」

14 35

【イベント情報】陶芸ジャパン 彩りの器市 開催中 3月8日(日)まで 10時~20時(8日は17時まで)

https://t.co/Hjq1U9sgYO

各地陶磁器産地の陶芸作家、窯元が丹精込めた、手作りの逸品を展示販売します!

場所:デュオドーム 兵庫県神戸市東川崎町

0 1

\ファンタジーアート&コレクション/
アーティスト独自の感性でディズニーの世界が表現されたアート作品や、実際の作品に使用されたセル画、陶磁器製フィギュアなどをご紹介いたします。

◎2/5(水)~11(火・祝)
※最終日は午後5時終了
◎新館6階 インテリア イベントスペース

2 19