本日10月23日は電信電話記念日
明治2年(1869年)に東京-横浜間の電信線架設工事に着手したことを記念し、1950年に電気通信省が制定しました。
当初は電気通信省にちなんで電気通信記念日と称していましたが、後に電電公社に移行し電信電話の呼称が一般となった折に改称されました。

245 815

おはようございます(*`・ω・)ゞ
今日は電信電話記念日らしいので

0 4

10月23日


他に

・ 霜降
・ 電信電話記念日
・ 津軽弁の日
・ モルの日
・ じゃがりこの日
・ 家族写真の日

等など...




5 24




日本では1982年12月23日に日本電信電話公社が発行・発売を開始。
第1号のデザインは
の歌手デビュー曲「卒業」テレカ(1985年)はプレミア価格が付くほど人気があった。


2 9

チルノ「なんだこいつは?新手の妖怪か???」

謎の顔ヤローに初対面の氷精ちゃん❄️
こやつ一体何者でしょう……?(笑)☎️

チルノ「おい黙ってないでなんか喋れよ……」
( ゚◎゚)「・・・・・」


(5分版・459回目参加)

28 93

大丈夫、僕だってやれば出来るって。

(通話相手の兄さん、多分速攻で帰って来ると思う)

10月23日は


──────────

(.□ᴗ□:)1人でできるもん

      ( `四´ *)ζ💦

11 45

本日は、電信電話記念日だそうです。
黒電話どころか、家庭用電話機自体が家庭から消え始めてるみたいなんで、こんな感じで電話することも無くなってるんだろうなぁ…

11 164

10月23日は電信電話記念日。トトロで見た電話でどこにかけてるのかな( ^ω^ )


0 1

10月23日

「デンパガエル」
南大陸に生息するカエルのなかま。
体に電波をまとっており、数十秒間程なら違う場所にいるカエルと通話することが出来る。
指を上げると多少電波が良くなるらしく、その姿が度々目撃されている。
電波状況によって背中の柄が少し変わる。
体長~7cm。

1 15

今日は電信電話記念日なので喋らないくせに電話かけてくるサグメ様の4コマ

644 2256

本日10月23日は
私が生まれた頃には既に殆どダイヤル式黒電話を見かけませんでした…😔
機会があれば是非ダイヤルを回して電話してみたいものです😤
https://t.co/lhlqOzzrl3

4 23

今日10/23は電信“telegraph”電話“phone”記念日!📞

0 3

『#evoluir cafe @ 金沢店』
10月23日は電信電話記念日、津軽弁の日。
ヘルシーな気分にぴったりな"#ハニーフルーティ“と共に秋冬ファッションをお楽しみ下さい。気持ち良い午後をリフレッシュ!
        

1 0

10月23日 【定期PR】lineスタンプ,着せ替え,絵文字発売中です☆https://t.co/4VJs4OpPqy    

29 28

『勝手に職業記念日!!vo.39』
10/23は
電気通信省(後の電電公社、現在のNTT)が1950年に制定。1869年東京~横浜で公衆電信線の建設工事が始まったことが由来となっています。
そこで の様々な職業を紹介。
https://t.co/6naO7WJBxl

0 2

「令和の時代だというのに、まだ百円玉でおつりが出ないんできゅね💦」
📞(`・ω・Ⅲ)





5 49

本日10月23日は電信電話記念日
明治2年旧暦9月19日(1869年10月23日)に東京横浜間で日本最初の公衆電信線の架線工事が始まったことに由来して。電気通信省(後の日本電信電話公社、現NTT)が1950年に制定しました。

もちもち、あのね

309 937