//=time() ?>
#おやすみVtuber
ねるぜねるぜタップダンスの時間だ
今夜は靴の裏がダンスフロアだ踊れ
ねるぜねるぜ
おやすみバーチャルワールド
お盆とグラスは10分位で作ったモデルにPixabayのワインの写真を混ぜたもの
縫い目は革靴の裏の縫い目をブラシ化したものをそれぞれ使ってます。
今回しつこい位使ってる金属製のリングは3Dモデルを加工したものです。よくよく考えたら単純な金具は全部3D突っ込んだ方がクオリティが出ると気づいて→
ハムノヒトさんにアイコン描いていただきました!
可愛いし僕のポイントを上手く盛り込んでくれて大感激!
ハムさんの所属している三人寄ればブッダのURLを貼らせていただきます!
ちゃっかり前のアイコンが靴の裏に描かれてて更にうれぴ!
@86nohito4645
https://t.co/Jr1QkwJkD9
久しぶりに昔の絵をいろいほみてみたら
もつ二度と描く集中ヒョクはないだろうなーって模写を見つけたw
背景のインク(描く時が1番楽しかったけど
靴の裏を描き終えた達成感はめちゃんこあったのを覚えてる🎶
解読頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
履いてる靴の裏、画像の3番のとこが毎回すり減ってるし、長時間歩くとこの部分が痛い時があるんですよ。
ハイヒールの履きすぎが原因の場合もあるそうで、控えないと。
よく使われるこの画像
公式絵に見えて実はニコニコ大百科の住人の模写絵という事実…(靴の裏を見ると分かりやすい)
検索上位に出てくるから勘違いされちゃうのよね #クラッシュバンディクー