//=time() ?>
←before after→
実はめっちゃバランス崩れたまま描いてて、、、最後の最後でやっと気づけました
顔パーツ動かす→前髪伸ばす
で事なきを得たのです
#イラスト #絵柄が好みって人にフォローされたい #イラスト好きさんと繋がりたい #イラスト練習中
比較すると超は顔パーツの立体表現が総じて弱い 単純に線が水平に近いから表現出来ん
あとは顔パーツの配置がどんな場面でも一定すぎるから動きがない
というか昔の内山作画が叩かれる理由と同じなんだけどな 結局は作画監督
ただ超は酷い回が多すぎたよね 当時舐めてんのかなって思いながら観てた https://t.co/XSNqE2gUYB
正式リリースには、もうちょっと髪型と顔パーツが欲しいな…MMOは久しぶりだし楽しみですw
#BlueProtocol
#BLUEPROTOCOLBenchmark
←12/14 3/1→
もう3ヶ月…早いですね🦉
首から下の描き方がまるでわからなくて6時間はかかった思い出💦
顔パーツのバランス取りができないなら極力瞳を描かずに誤魔化したっけ😊
成長したわね…(シミジミ)😭😭😭
背面法で作った横顔パーツを顔面に仕込んでおいて、
X軸でスライドしながら横顔輪郭を出す、って作り方で横顔作ります。ブレンドシェイプだとパラメーターがごちゃつかないって聞いたんだけど、うまくいくかなあ…
1,そもそも…
私の絵柄はぎゃる☆がんシリーズの影響を色濃く受けている。短気なところや技術の伸び悩みなどで至らない部分も多いが、女性のボディラインのノウハウや顔パーツのこだわりには、ぎゃる☆がんシリーズの質感が根底にある。
女性の喋り方の知識もここから。