1993年のオスロ合意では、イスラエルとパレスチナ自治政府が相互に承認し合い、パレスチナの暫定的な自治が決定されるなど、パレスチナ問題の解決が目指されました。
しかしその後、ラビン首相の暗□やハマスの台頭によって両者の対立は激化していきました。

73 493

おはようございます!本日9月30日はビスマルクの鉄血演説が行われた日です。
プロイセン首相・ビスマルクは軍制改革の必要性を訴え、「現在の問題は言論や多数決ではなく、鉄と血によってのみ解決される」と演説します。しかし議会猛反発、彼は鉄血宰相と呼ばれるようになりました。

45 252

新作です。
ドリルは首相の必須要件ですか?

10 29

おはようございます!本日9月17日は第一回日朝首脳会談が行われた日です。
2002年、小泉純一郎首相が日本の首相として初めて訪朝し、金正日国防委員長と会談します。ここで金正日は北朝鮮による日本人拉致を初めて認め、拉致問題の解決と国交正常化が目指されました。

30 166

自民党の大平正芳元首相は、答弁の際に「あー」「うー」と前置きを多用したのでアーウー宰相と呼ばれました

39 381

たばこは18から...!?
(2012年、野田首相の答弁より)

169 1408

今年の一文字
(2006年12月の安倍首相のインタビューより)

56 571

RT
昭和16年の今日はきっと時の首相平沼騏一郎が内閣総辞職した日なんだよ?
目まぐるしく変化する世界の流れについてゆけず「欧州情勢複雑怪奇」との言葉を残す

4 11

今日は『#即席ラーメン記念日』🍜

トレンドの 増税メガネ
何かと思ったら岸田首相のあだ名って…それもうただの悪口じゃん😅

“ 検討使 ”はうまいと思ったけどこれはちょっと微妙だなぁ…💦

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

16 80

おはようございます!本日8月23日は独ソ不可侵条約が結ばれた日です。
反共を掲げていたはずのドイツがソ連と結んだことは世界に大きな衝撃を与え、日本では当時の平沼首相が「欧州情勢は複雑怪奇」と述べて辞職するに至りました。

34 256

おはようございます!本日7月31日は1932年のドイツ国会選挙が行われた日です。
この選挙でナ□党は608議席中230議席を獲得、ついに国会の第一党になることに成功します。しかし、当時の□卜ラ一はヒンデンブルク大統領の信頼を得ておらず、彼が首相となるのは翌年のことになります。

17 179

54話公開です!首相が頼もしい援軍を連れてきたよ😊✨
売国機関 - カルロ・ゼン/品 佳直 / 第54話 | くらげバンチ https://t.co/JkEupzPCnn
ニコニコ(https://t.co/ZqL3iDFLSv)、単行本の方もよろしくお願いします!🙏

49 113

新作
増税ジャンキーと化した自分を首相だと思っているおっさんをゴルゴ風に描きました。 https://t.co/3Q6oJoDz1o

55 134

新作
海外ばら撒きおじさんをゴールデンカムイオマージュで描きました。
正直パフォーマンスでも何でもいいから直ぐに帰国して被災地域支援を始めるべきだと思う。

岸田首相、韓国豪雨被害にお見舞い(時事通信)

https://t.co/DeBkQp4SUd

13 41

新作
増税に余念がない自分を首相と思っているおっさんをバキの独歩風に描きました。

岸田政権に仰天!通勤手当も〝サラリーマン増税〟 政府税調でリストアップ 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット https://t.co/KKWZU6juIQ より

8 18

過去イラストのセリフを更新しました。

岸田首相、NATO首脳会議などのため欧州へ出発 ゼレンスキー大統領との個別会談も予定|日テレNEWS https://t.co/645hdLkZF1

8 20

ハイパーインフレーション読み終わったので首相描きました。

9 21

ペマ・ギャルポ氏は暗殺された安倍首相について次のように語っている。
『中国が仕掛ける東アジア大戦争』「第一章 安倍晋三元首相を偲ぶ」より… https://t.co/MZeG6AFQ11

279 814

ちょうど一年前に描いたものです、お早うございます。
朝夕は涼しくエアコンなしで爆睡しました。かなり楽になった。西日本豪雨や安倍元首相暗殺、まだ記憶に残る事故や事件はこんな季節に起こったのだなあ。日々の暮らしは続くのですが。そっと手を合わせますか。
みなさん今日もご安全に。

3 20

海外にせっせとばら撒いて国内いじめに勤しむ自分を首相だと思っているおっさんを描きました。
成敗のイラストも追加で描いたので時間がかかってしまいました。
1枚目だけでも結構手を加えた力作ですが登場人物はマッパです

122 264