夜もす蚤の市、無事終了!
気付いたこと、感じたこと、
たくさんあります。

たくさんの方々に応援していただいているということをパワーにし、まだまだ我々が出来てない部分は改善し
より良いお店になるよう
がんばっていきます!
今後とも宜しくお願いします🙇



1 10

ただ今 骨董市開催中です。

今日は春分の日ですので、10時より春季皇霊祭を斎行いたします。
彼岸の中日で、太陽の黄経が0度となる特別な日。
本格的な春の幕開けを告げるとともに、新型コロナウイルスの終息を暗示してくれるかのような、そんな長閑な日和です。

11 44

明日から3日間、掘り出し物、お宝発掘してくださいね!
21日(土)は急遽店主不在になりましたが、骨董仲間が手伝ってくれることになりました!
店内から店先まで、溢れんばかりの古いものたち、おもしろいものたちご用意してお待ちしてます!#夜もすがら骨董店

2 5

今日のコーディネート

OP:Innocent World
ボレロ:Fairywish
ペンダント、リング:骨董市で

桜柄ではないけど、春らしい色合いを意識してみました🌸


1 10

骨董市で気まぐれに買ったランプの精に一目惚れハッピーエバーアフターそう十王院ならね

8 28

“しゃばけ”シリーズ読んでると、自分のまわりにも妖がいればなぁ、なんて思います。
家で付喪神に成る可能性があるのは骨董市で買った“矢立”だな。
がんばれ矢立、がんばれ自分。
     

5 52

今年のキモノショーのポーズ人形に用意した髪飾り。イメージにピッタリなものを骨董市で見つけたので、ドール用に組み直しました。店主の外国のお姉さんいわく純銀製だそうで「コレ素敵なのになかなか売れなかったから嬉しい」の言葉にこちらも嬉しくなりました。元はシックな桜の花のかんざしでした。

22 174

昨日の水色(?)の御神酒徳利、骨董市でも見たことないって言いながらバチバチ持ってたわ。

明治〜大正くらい。
懐中電灯で青みがかって見えただけだった。

2 8

骨董市で手に入れたもの!使い勝手の良さそうな長羽織…!素敵な銘仙(たぶん)…裏地も派手でかわいい…ハアハア…ハァ

0 4

明日1月19日(日)は有楽町東京国際フォーラム野外広場での大江戸骨董市に出店予定です。9時頃から15時30分位までです。出典不明の19世紀前半のこれら動物図を特価品にて新たに用意します。
冬コミで頒布しましたARS MAGNA Vol.1の通常版も若干数持っていきます。よろしくお願いします。

9 44

フランスの19世紀中頃の物とは分かってるけど、詳細まで調べてないので、19日の大江戸骨董市出店の際、セール第二段で出そうかと。二分割の上半分なので小さい図です。

4 54

私も文鳥丸の抜けた羽根しまってるよ…小瓶は骨董市がオススメだよ…いい感じの薬瓶とかが500円くらいで手に入るよ…

0 1

そしてついに、日本一の着せかえ人形に出逢いました!
長年、骨董市に通う中で、淳一着せかえや淳一マネキンがあったらいいのに‥‥という想いがありました。紙であることを忘れてしまうほどのドレスのドレープ、麗しのお姫様は手の表情も美しい。


832 3096

今日は有楽町の骨董市と江戸東京博物館で浮き世絵見てき
骨董市で売られてたキノコのイラスト一枚6500円もするのがあって、かなりひかれたけど買わなかった。なんであんな高いのか?画像はネットで参考にみつけたやつ。こういうかんじだった 続く

0 1

おはようございます☀

本日の喫茶Riverの営業は、

◆通常営業
10:00〜19:00
L.O.18:30

となります✨

写真は昨日の普門寺 もみじ祭りの様子🍁
骨董市で手に入れたお扇子、なんと300円‼️
マスターの数ある姿の松竹亭撃鉄(落語家フォーム)で使いたいなと考えております✨

0 4

骨董市戦利品

タムシ液
京都 水谷源泉堂

0 19

直近ですと、これらの販売は、11月17日、23日の大江戸骨董市、24日の赤坂蚤の市となります。

7 21

骨董市で入手したピンセット。持ち主が何らかの意図を持って入念に調整した形跡があり、気になって買ってしまった。この加工はかなり面倒くさい。何に使ってたんだろうなー。うーむ。

7 34

11月第一土曜の まで、あと2日!
今回は vol.2も同時開催で、にぎやかな会場になりそうです♪

2 10

骨董市で購入したビー玉。
スマホ撮影では良さを伝えられず、口惜しい。

3 68