・顔がイイ
・よく笑う
・猫耳(尻尾もあるよ!)
・銀髪ロング
・表情豊か
・片目隠したり見せたりできる
・フードマント着たり脱いだりできる
・脳筋(力こそパワー!💪)※基本おバカ
・古参になれる!!
・鬱ゲー好き厨二病

12 35

シンフォニック=レイン、2004年の今日発売ですって!18年前・・・・・・(驚愕)いまやっても全く色あせていない素晴らしいプロダクトかと思いますので、鬱ゲー好きなら是非手に取っていただけますと!!https://t.co/jj44GH5kEt

127 306

鬱ゲーってこういうことなのかい?
鍬形も堕ちるところまで堕ちたな……

0 12

9nine 終了
神ゲーの鬱ゲーというのはよくわかった

ただまあ、何気ない日常回というのも見てみたかったな

と、うーん、やっぱりキャラクターがこちらを認識しているのは慣れんなぁ

0 0

ドキドキ文芸部! は一言でジャンルを分ける事は出来ない。
何故ならギャルゲとホラゲと鬱ゲーと感動ゲーとメタゲーと考察ゲーのハイブリットだからだ。

0 3

窓付きたそ。_(:3」∠)_
やっぱゆめにっきの独特な雰囲気とダークさは他のゲームにはないよなぁ。
当時初めて鬱ゲーっていう単語を見たのがゆめにっきだったけど、それは今も変わらずだな。
もっとダークさを出せる絵をかけるようになりたい_(:3」∠)_

1 1

【告知】
2/20開催COMITIA139の新刊③サンプルです!
史上最悪の三角関係鬱ゲーに転生した子の異世界転生百合コメディです😊
こちらも冒頭部分のサンプル繋げておきます!
【J16a】ヒイロイズムにて頒布致します👐
電子版はDLsiteさん【https://t.co/lveKmszGFP
(1/2)

3 7


「メモリーロスト・ネバーランド」
ふりーむさんで賞を取ったアリスモチーフ作品。
――――永遠の国へようこそ!
https://t.co/jTzjm4Lqsv
「10月32日のハロウィン」
全てを忘れたタマシイと、お化けのお話。ファンタジックなメルヘン鬱ゲー。
https://t.co/VU7Z6l4Zol

6 8

鬱ゲー好き勢は1分40秒あたりから脳がとろけ出る。断片的なカウンセリングとか、宇宙すら侵食する恋とか、毒電波とか夕暮れとかさよならとか神さまなんていないとか、これ絶対あのゲームじゃん…意図せず一気に過剰摂取だよ本当にオーバードーズじゃないか。

https://t.co/uMKVp8UElL

0 12

鬱ゲーにありそうなワンシーン

2 11

途中までちゃんと表情差分作ってたんですけど、だんだん魔が差してきてネタに走ってきます!!!
楽しい!!! 

【制作しているのは鬱ゲーなのを忘れるな】

1 31

紙の上の魔法使い クリアしました(9時間20分)

事前情報で結構メンタルに来る、俗に言う鬱ゲーって奴と聞いてたので、自分はそういうゲームがあまり得意では無いので、最悪途中棄権も視野に入れて始めましたが、結果無事に最後まで読み進められました

シナリオに関して言えばかなり面白かったです

2 56

あー鬱ゲーについて語り合ったシーンね・・・分かれるよね・・・

0 1

ヨコオタロウがプレイ済、鬱ゲー、かっこいいお姉さんキャラ有だから似合うと思うよ(未プレイ)

0 1

マージナルヒーローズ鬱ゲー化計画第三十弾『終ノ空』

18 28

SWAN SONG終了♪
めっちゃ面白かった!

評判通りの鬱ゲーでしたわw

この作品はキャラクターの立ち絵が存在しない分、CGの枚数が凄い

3枚目のCGなんて、テキストたった3ページの為だけに描かれた1枚
原画さん大変だったろうな‥

最後に敬愛する長岡先生の名前を眺めて終了♪
本当良い作品だった😸

0 43