//=time() ?>
@haiiro_kurage テレ朝で流した旧作の"鬼隠し編1~4"を見ました
旧作組の方々の感想の意味が少し分かったのと
今回の"業 鬼騙し編"以上にレナと魅音が怖い。その上、田舎の因習を体現するか大人達までいて本当に怖い
圭一が雛見沢病で自死する直前、大分市に電話しながら後ろを観れない恐怖
"業"の方がソフトでしたね
うーむ……新規絵でプレイしてたけど今更ながら恐怖顔がちょっと露骨すぎる気もしてきた。アニメから見たってのもあると思うけど鬼隠し編の終盤のレナは「自然体なようでヤバそうな雰囲気だけど妙に色気のある妖しい表情」というのかなそういうイメージ。アニメと竜騎士絵が一番近いと思う
#ひぐらし
鬼隠し編の圭レナがとにかく大好きな私は鬼騙し編の最終話に面食らいました。ひぐらしを初めて見た時に感じたレナの恐さをまた実感出来て嬉しい!笑。声優さんの演技も本当凄い。お疲れ様でした!綿騙し編の魅音の可愛さが最高すぎてこれまたどうなるのか楽しみ😊
#ひぐらしのなく頃に #過去絵
え、繰り返してたのお前のせいだったの?(基本一期しか知らない)
追加されてるな梨花の心情…やっぱり鬼隠し回避のためにやってたことが、なんでか機能しなかった。100年繰り返してまた新しい惨劇パターンとか地獄かよ
#ひぐらし
TVアニメ絶賛放送中
『ひぐらしのなく頃に 第一話 鬼隠し編 上・下』
著:竜騎士07
画:里好
双葉社
日本を震撼させた伝説のサスペンスホラーがジュニア文庫に登場!
と、出版社から《児童書担当》宛に拡材が届く現代日本で、子ども相手のグロって何さ?
正解率1%の惨劇に挑むと良いよ。
ひぐらし新作見てるけど
鬼隠し編のあのゾクゾク感は
知ってても怖いなー
圭一とレナの下校の言い争い
(嘘だっ!!!のシーン)は初見の衝撃は
ハンパなかったです
新作は鬼騙し編になってます
#ひぐらしのなく頃に業
#ひぐらしのなく頃に業 第4話
これぞ、ひぐらしの恐怖感😨
重箱の中身ヤバい😱
時計VS包丁の異種格闘技戦!
旧作との比較
鬼隠し:圭一→レナ&魅音
鬼騙し:圭一⇔レナ、不明→梨花&沙都子
入江診療所の改装が何かのフラグか?
看護師も雛見沢症候群知ってる😮
次は綿騙し編…全てに騙しが付く?
挿絵を描かせていただいた、双葉社ジュニア文庫『ひぐらしのなく頃に』鬼隠し編が発売されました。ぜひぜひ雛見沢へ来てくださいまし。よろしくおねがいします。#竜騎士07 #ひぐらしのなく頃に https://t.co/tGfW4el5AY
ひぐらしのなく頃に業 4話
梨花ちゃん動く
信じる心で歴史を塗り替えた
が、バッドエンド!
鬼隠し編でも罪滅ぼし編でもない
まったく新しい結末
鬼騙し編の騙すとはわたくしたち視聴者のことを指していたのかもしれない
そんなまさかの結末
#ひぐらしのなく頃に業
#ひぐらしのなく頃に業 3話
これは怖すぎる...😭
14年振りの「嘘だッ!!」もキレッキレ
鬼隠し×罪滅しみたいな感じ?
1期に近いけどハッピーエンドの線も
まだ全然ありそうで全くわからん...
立ち聞きシーンは最高に怖い😱
この独特な怖さってなんだろう...
余計にパワーアップしてる気がする
#ひぐらし
@haruchangkawaii ところで、鬼隠し編にも山狗と思しき人たちが出てきてるのにはお気づきと思われますが…実はこれは圭ちゃんの妄想だと言われています…(バンに跳ねられそうになった際にドライバーが舌打ちしたのが印象に残ってたせいかと)
【鬼騙し編では圭一発症しないのでは説④】
「お昼、何食べた?がない可能性」
・鬼隠しではエンジェルモートでの密会後にお見舞いイベント。
・鬼騙しではエンジェルモートがお見舞い(学校休み)より先に。
⇨「お昼、何食べた?」からの疑心暗鬼スイッチが押されない。
【鬼騙し編では圭一発症しないのでは説③】
「レナと魅音が圭一のために事件を隠しているかもと考える」
・鬼隠しでは「富竹は部活メンバー全員と関わっていたから消えた」と言われ疑心暗鬼に。
・鬼騙しでは「何故隠した?」と漏らし、大石から「怖がらせたくなかったからでは」と聞かされて納得。
°˖✧ Next Stream ✧˖°
VN TIME!!!! In a few hours ~✨
10/10 @ 1pm ET - Higurashi When They Cry Hou: Onikakushi
https://t.co/FLUWo31zEp
ひぐらしのなく頃に(鬼隠し編)をやるよおおおお
See you there! よろしくね!(●’◡’●)ノ🍒
#えむLIVE
#Spooktober
#Vtuber
#VtuberEN
#ENVtuber
1話から少し違うと思ってたけど、
鬼隠し編ではなく、鬼騙し編でまさかの新作!
リメイクと見せかけてのスタッフ優秀過ぎる♪
ただ一つ気になるのは、ほぼ惨劇に巻き込まれる富竹さんに救われる形があるのかが気になってますw
#ひぐらしのなく頃に業
#鬼騙し編