//=time() ?>
WotC、ポリコレ圧力に負けてロード・オブ・ザ・リングの人気キャラアラゴルンを黒人にしてしまう
原作でも白人の人間(正確にはドゥーネダイン、エルフの血が少し混ざった人間)と表記されていて、ファンがブチギレて炎上中 https://t.co/QDosun4TNP
#blender
黒人の少年のファイル探して過去のファイル漁ってたら懐かしいのいっぱいだぁ。
ウェイトをシェーダーに渡して水滴やってるの見つけた。
黒人キャラを描く時のジレンマ、というか💧
一枚絵なら(左)のような配色でも問題ないんですけど(右)のように連続して出てくるカラー漫画だとちょっと強すぎるかな、
それで暖かみのある紫寄りにするとそれがまたずっと血色が悪いように見えちゃうのです。
褐色はもともと中間色なので難しいです
ね
黒人以外の褐色キャラ
南米ペルーのリオンくん
アイゼンヴォルフCCPシルバーフォックスARブーメランズも褐色おるんよな
オーディンズは全員まっしろい
ゲームだが
XTOリボルバーズの褐色はリオンくんともう一人くらいだった気がする
エンシェントフォースは全員褐色だね
#リトルマーメイド
アリエル黒人問題で言い争いしてる人達へ
もうこれ以上 争っても無意味だと思うぞ
黒人のアリエルがいいと思う人も
白人のアリエルがいいと思う人も
それぞれの好みと価値観だ
好み価値観が違うもの同士 攻撃しても それはもう意味がない
諦めましょう!
確かにクローディアは始まりだったと思う。
まぁ、男性のキャラとて考えるとその前の黒人の書き方って、真っ黒みたいなので、009の008、ピュンマとかだったのでなぁ。
あと黒人キャラって忘れられがちだけど、ちゃんと描かれているのにねぇ。あ、女性キャラか、サクラ大戦、いましたよね
@koshian 2005年のBLOOD+のボスキャラ6人衆で黒人のジェームズ・アイアンサイドが出てます・・・しかもアメリカ支部の代表ポジション(他の支部の連中は白人とアジア人)で 職業もアメリカ海軍原子力潜水艦の副艦長というエリート・・・
@nybct 82年のマクロス(米でもロボテックとして放送済)の時点で主人公たちに命令する黒人のブリッジ女性士官で主人公の上官の恋人(82年当時でも米では白人と黒人のカップルはまだ異端視されていた時代だ)というキャラが登場しているのに一体何十年遅れの話題をしているのかと小一時間(ry
このキャラデザインも別の黒人主人公の異世界もので使えそうな感じがしますね
AIアート
黒人男性が異世界転移されて、主人公になったらこんなイラストみないなのが出てくるはずですよね?
ハーレムしてる黒人男子、なんか考えるだけでぞくぞくしてくる~ 🥹
@phenixsaber アメリカ人で黒人のキャラで日本産のアニメに出てるの条件なら BLOOD+でジェームズ・アイアンサイドというキャラが既に登場してますね
アメリカ海軍の原子力潜水艦副艦長で ボスキャラの1人という好待遇です。BLOOD+は2005年ですから、アメリカがポリコレ病に罹患する10~15年ほど前ですな。
また リトルマーメイド 黒人問題が話題になってるが、
何度も言うが
あれは マルチバースとして考えればいい
アニメ版とは 別ユニバースなんだよ
今回の映画が黒人が演じても
アニメ版のアリエルはアリエルのままなんだよ
マルチバースだからね
#リトルマーメイド
@tebasakitoriri ポケモンのルージュラさんも"黒人差別"と指摘されたせいで肌の色が変更されたんですよね…。
ところで、この類の事って"黒人"の方が直々に抗議されているんですかね?
それならまだ分からなくはないんですが、当事者じゃない人が喚くのは筋が通らないですよね…。
あなただって「黒人を代弁してる非黒人」では?
基地派も反対派もそりゃ意見の相違はあれど仲良くした方が良いのでは?
黒人は一つの塊ではなく、アイデンティティ・ポリティクスを嫌う黒人だって大勢います。あなたに同意しない黒人も黒人ですからね。
https://t.co/7Er34q05WY