//=time() ?>
第4世代0号機の髪の塗りをするにあたって髪の毛の基本フレーム構造を見直し、シルエットだけじゃなくて内側も書き込みたい。
上手い人は塗り方で解決できるかもしれんがワシには無理だったのじゃ…
でも描き方もわからん。
どうすればワシのレミリアお嬢様の目と髪がバワーアップするんだろうか…
東方人気投票をレミリアお嬢様の支援絵で初応援参加です。
今は目と髪の塗り練習用の第4世代試作実験0号機しかないからこれで戦わねばならんとは…
1号機が完成していれば…
今年、東方Projectを好きになった人も参加しよ?
サイトへ行ってID取得して投票するだけ‼
#toho_vote16 #レミリア
前からやっている京都鉄道博物館の車両を擬人化する企画ですが、新たに三人できました。
一枚目 8620形8630号機
二枚目 7100形7105号機
三枚目 C62形2号機
@ontadokoro @coco5581 @YoshiikuKuno 喜んでくれると嬉しい😃🎶一応色ちがいで 作りましたが それが 良い感じだったので😁🎉
実は ネネちゃんの 0号機が 有るので 直ぐできます😁
モリビト2号&津崎青葉
僕は最初にモリビトを見た時から、学校でも会社でも暇さえあればモリビトの顔を描いてるんですよね……
もう二十年くらい?
やっと……やっとそれなりに描けるようになった(気がする)
めっちゃいいよね……0号機と1号機と2号機の関係も好きよ
ではなぜこんな大型機を作ったのかといえば、まずはAE開発陣が持てる技術をフルに反映してやろう! と頑張っちゃったことがあげられます。そもそもGP計画の裁定が連邦軍から下る前から、ガンダム試作0号機を独自に作っちゃうほどの熱の入れようでしたからね。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
メタルビルドの二号機あっさり予約出来てしまった。
元のデザインだと初号機の方が好きなんだけどメタルビルドアレンジだと二号機のほうが好みだった!
三号機も出て欲しいけどまず0号機よな
びわこちゃん
女の子
モデルはC56形160号機
梅小路いちの頑張り屋さんでいつもやる気いっぱい
D51200こと、つっちーとは良好な関係。やまぐちちゃんとは、よくノリに振り回されていたりする
今年の5月に本線引退したものの、皆がピンチの時にはここぞとばかりにとやる気を出して本線復帰しようとする
2000年『PK-0(ピコ)』… 女性型ロボのシリーズです。フレームを共通とし、装甲の付け替えで性能が変わる…という、よくある設定です。テスト機の0号機から4号機までの5種がいて、どれも『髪』が武器になっています。(髪は女の命、的なあれですね・笑)