今日は モフ
1982年12月4日SF映画『E.T.』が日本で公開されたことにちなんで記念日となったモフよ
モフもモフランドに宇宙人やって来た時、最初は驚いたモフけど仲良しさんになったモフよ(●´ω`●)✨
そういえばモ宙人さんとも友達かな?
後で聞いてみよ!

17 109

今日は、E.T.の日
1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』(イーティー)が日本で公開された。
監督・製作はスティーヴン・スピルバーグ
約1000万ドルという予算で製作されたが、観客は1000万人を突破、アメリカ国内だけでおよそ3億ドルと当時の映画史上、最大の興行収入を記録した。

0 17

皆さん❣️
おはよ〜とり〜🐣🔆
今日は日曜日
「E.T.の日」1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開されました🎥

ボクは神職へ行ってきますね🐣✨
寒さに負けずにね🔥

皆様に素敵な一日が訪れますように…祈りを込めて🙏🏻✨


https://t.co/JEseTohTFi

8 73


「Star Trek」(宇宙大作戦)
1966年~/アメリカ(連続テレビドラマ)
「The Menagerie, Part 1/Part 2」
(タロス星の幻怪人 前編/後編)
※2枚目はオマケです。
※感想はリプライ欄に続きます。

17 64

楽園追放 視聴終了
くぎゅとミキシンの会話を楽しむSF映画だった
SFあるあるの説明長台詞の多さがキツかったけど後半の爽やかに熱い展開は好み
やっぱり虚淵って変に露悪走ってない時のが面白いと思うの

0 1


「Fantastic Voyage」(ミクロの決死圏)
1966年/アメリカ
監督:リチャード・フライシャー
※感想はリプライ欄に続きます。

22 62


「大魔神怒る」
1966年/日本(大映)
監督/三隅研次
特撮時代劇ですが、だいぶ広義のSF…ということでご容赦ください!
※感想はリプライ欄に続きます。

24 49

ゴーストバスターズ アフターライフ
ジェイソン・ライトマン監督作
あらゆる世代に向けられた童心SF映画
遺産は確かに受け継がれたようだ
トップガン マーヴェリックの時にも触れたけど、過ぎた時間を描くことの出来る作品は少ない
多くの続編は時間に押し潰されてしまう
1作目と地続きの世紀の大傑作

3 53

AI先生に
「ペリー・ローダンのトプシダーを今風のSF映画的にデザインして」
その他生成されたデザインの一部🦎

2 3

応用で美女と恐竜モンスター。
これはなんというか、セクシーなコスチュームに設定してしまったせいで、圧倒的なB級SF映画っぽさ。

0 3

LIMINALで「意識と無意識の境」って意味なんだね!✨タイトルロゴもプレイしてから見るとなるほどってなる...!こだわり抜かれたSF映画のような映像表現と発想に驚かされ続ける新感覚の体験だった!!またゆっくり味わいたい☺️🧡見守ってくれてありがとうーっ!✨✨

2 6

あの難解なSF映画『未来惑星ザルドス』のリバイバル上映に合わせて100秒のプロローグがYoutubeで公開中との事
もっこりパンツのショーン・コネリーぐらいしか覚えてないぞ😅

暗闇を漂う“顔”が意味深に語りかける『未来惑星ザルドス』本篇プロローグ100秒を限定公開 https://t.co/cyfe5V7Pv4

6 18

当ラボが公式グッズ作成を担当(斎藤所長も出演)し、世界5か国の映画祭でアワード受賞のSF映画

続編「02」の公式イラスト第3弾は…
劇中でサイボーグ手術を担当する、この2キャラを紹介だッ✨

◆映画のクオリティが上がるクラファン実施中!ご支援お願いします◆
https://t.co/3iBLZDKL8U

6 28

当ラボが公式グッズ作成を担当(斎藤所長も出演)し、世界5か国の映画祭でアワード受賞のSF映画

続編「02」のイラスト第2弾は…
劇団「END es」から出演!つよつよなこの2キャラを紹介するぞッ✨

◆映画のクオリティが上がるクラファン実施中 ご支援お願いします
https://t.co/3iBLZDsBUM

4 12

当ラボの所長斎藤も出演し、3か国の映画祭でアワードを受賞したSF映画
続編02でも公式グッズの作成を担当する事になりました。今後不定期でイラストを公開するぞ💕

第1弾は…
物語の軸となるこの3名を紹介だッ✨

◆制作費クラファン実施中 ご支援お願いします
https://t.co/3iBLZDKL8U

10 30

まさに別格と呼ぶべき唯一のSF映画『ブレードランナー』製作40周年記念の”2019”セット限定のコンプリート版発売決定! https://t.co/KtRc38vqRK

6 6

2022年 プロジェクト:ジェミニ

木々が枯れるウイルスが蔓延した地球。科学者と軍人はもう一つの地球を作るために旅立った。

結局スフィアって何?あの化け物の存在意義は?などツッコミ満載。
それだけじゃ嫌いじゃないが、主人公がクソで感動オチにしたいのだろうけど失敗してる

0 0

2022年 ルビコン

地球は環境汚染が酷くなっていた。宇宙ステーションルビコンに希望を持ち兵士を送り込むが…

私は好きな でした。特にバカがいなかった点が良い。
あと映画を良く見てないで感想を書いてる人がいますけど、ディミトリの発言は嘘だったってラストの方で判明してます。

0 0

なんかスター☆トゥインクルプリキュア再ブームが自分の中で来てる!80年代アニメみたいな独特の電波的な雰囲気でSF映画オマージュに溢れてるのに令和的な可愛さとキラキラに溢れてて、とにかくおしゃれで可愛くて、単独映画が大傑作な一味違うプリキュアで最高なの。

0 2

て事で、今週のまぐまぐ配信完了~。
「投稿アーカイブ」は、じゅうさん
「業界千夜一夜/日本SF映画千夜一夜」その48は、早すぎた和製サンダーバードかも? 「今週のK談」は、マンガは印刷本か電子書籍かの意外なアンケート結果。

1 2