再掲ですが。個人的には004推し。

4 26


遥か大昔、超合金をモデルに作った3Dドルフィン2世号。

3 9


今日は「#サイボーグ009の日 」ということなので003・フランソワーズ・アルヌールを。自分は第2作の1979年版世代なのでフランソワーズの声は杉山佳寿子さんで今でも脳内再生されます♪

8 44

本日は です🤖
…じゃあ今日の はアッシュ縛りにしようかな?w

とりあえず 配信開始👍

新しく配信中に宣伝枠を開設!🆕
(詳細は配信内に記載)

最速最多回数福引も開催してる上に気まぐれでハッピー袋もプレゼント🎁

https://t.co/j3NODuqK7w

2 5

変なのしか…905はロゴだけちょっとw(・×・)

13 42



第一話連載から58周年だって!
009は自分が生まれるずっと前から連載しているがホントに好き。大人になってからかき集めて読んだ。
先日描いた003とサイクロン号を載せておきます。

14 46

今日はサイボーグ009の日だそうで^^過去絵で失礼します(平成版ブルレイ買ったのに途中で視聴頓挫しております😓)自分は芦田さんが描かれた新ゼロの絵が一番好きです♡そしてもうどこの誰にも009を映像化して欲しくないですね、ドンドン原作から遠のいてるのが嫌なんです💢あ、岡崎先生のは別腹です♡

5 20




【過去絵再掲】
左は009、右は004をリスペクトした落書きですw。特殊能力の全てを備えた一人の超戦士ではなく、戦士個別にそれぞれの能力を分散させて力を合わせて戦う、というところが今でもファンを魅了するのだと推測します。

2 72

サイボーグ009の日  

5 14