ドルイドで12勝。
豊富な1~4マナ+処理が難しい5~8マナ+全体バフという構成です。
AOEケアは捨ててひたすら横に広げることだけ考えてました。

0 14

ローグで12勝。
パワー不足感のあるデッキですが、ゴリ押しを続けていたら無事完走できました。
雑に置いたクエストが育って勝つゲームが多かったです。

0 16

ローグで12勝。
3マナがスカスカで序盤の弱さが目立ちましたが、フェルリーヴァーや化学者の火力で強引に押し切れました。
メカ組、武器組、デメリット組+ダラランの司書のシナジーが何試合かずつ機能した結果でもあります。

0 17

ウォーロックで12勝。
異才が4枚入ってます。
出現率アップを疑いましたが、HSReplayでは今のところ異常無しなので、おそらく偶然取れただけなのでしょう。

0 9

新環境初12勝。構築ドルイドつよい。

0 13

メックハンター。半端なレクサーで一回こけたのでピック序盤から意識して尖らせた

https://t.co/z7xkdNBtMB

0 18

ドルイドで12勝。
古のテンポデッキという感じですね。
1マナから動き、中盤以降はとにかくフェイスを詰めます。
ラスボスはせじゅさんでした。

0 27

ウォーロックで12勝。(NA)
異才3枚を中心にして、異才と相性の良い低マナ断末魔を詰め込んだデッキです。
弱体化前によく見かけた形ですね。

0 12

メイジで12勝。(NA)
招来が3枚入っているようです。
現場からは以上です。

0 13

パラディンで12勝。(NA)
パラの強いカードが多く取れた上に秘策や横並べのシナジーが搭載されている良いデッキでした。
ヴァルゴスが居ますがセットで使える呪文は0です。
出すと相手が除去を切ってくれたので露払い役としては優秀でした。

0 12

ウォーロックで12勝。(NA)
悪の手先とカザカスでひたすら悪いことしてました。
カザカスを酒造大師で回収すると相手が爆発します。

0 17

ハンターで12勝。(NA)
バランス重視のミッドレンジです。
必中2枚&6マナ多めで、通常より緩やかに戦うデッキでした。

0 17

プリーストで12勝。(NA)
盾、使徒、カギ爪、寺院の体力バフでゴリ押しする脳筋デッキです。
カザカスが居ますが、さすがに4種被りでは一度も発動しませんでした。

0 13

プリーストで12勝。(NA)
パワー不足な感がありますが、意外となんとかなりました。
アマニや晶洞石をバフする動きが多く決まったことが勝因だと思います。

0 14

ウォーロックで12勝。
多少マナカーブが歪でも有り余るパワーで敵を粉砕できてしまいます。
そろそろ弱体化が来ますかね…?

0 18

連射というカードは1枚目は他が何だろうが取った方がよい。
かもしれない。

0 21

プリーストで12勝。
悪党同盟後11回目のプリーストでようやく…
実はプリが苦手で、普段はなるべく避けてます。
真面目にこのヒーローと向き合うのはコボルト環境以来ですね。
この機会に克服できるといいんですが🤔

0 18

ハンターで12勝
令和1周目サラチキ杯1周目でこれは嬉しい
序盤強すぎるデッキには負けたが今までで1番感触あったな
ハンターで初12勝だし12勝した瞬間500勝になってビックリした
MVPは必中の一矢 迷ったら必中取りましょう

0 13

ウォーロックで12勝。
1つ前のと同じような形ですね。
議員3兄弟が暴れるデッキでした。

1 17

ゴッドフリー2枚態勢のこのデッキで2敗するあたり今の闘技場は魔界である。(使用者がへたくそなだけ)

0 9