皆様おはようございます。本日は です。手塚治虫殿原作「鉄腕アトム」主人公のアトムは誕生日は2003年4月7日とされます。光文社発行月刊雑誌「少年」で1952年4月7日連載開始。アトムはお茶の水博士を世帯主として、手塚プロ所在地の埼玉県新座市の市民として登録されています。

2 19


R4.4.7本日は「#鉄腕アトム 誕生日」

鉄腕アトムが初めて
登場したのが1952年の今日

原作では半世紀後にアトムが誕生する設定だった為2003年4月7日が とされている

アトムを作るのに科学が追いつくのは何年後なんだろう...

もしかしてもう完成しているかも?笑

4 21

今日は「マリモの日」です🟢
1952年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたそうです🟢

8 19

【モナコちゃんといっしょ】

3月29日 マリモの日

1952年の3月29日、阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定され、この日が「マリモの日」となったそうです(●︎´▽︎`●︎)

3 40

おはぷら~

今日はマリモの日
1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された事が由来
最近あんまり見かけない気もしますね…🤔

今日は火曜日
今月もあと3日、早いですね
1月から3月までってなんで早く感じるのでしょうね?なんて思いつつ

0 10

本日はまりもの日

1952年の3月29日、阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された日らしいよ

今日は東京のアパート引き渡しなのでメモリアルデーだね

0 27

♪( ´▽`)3月29日はマリモの日。1952年のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された日なんです。北海道のマスコットキャラ「まりもっこり」さんも有名ですね。今日はたこ焼きに青のりをたくさんまぶして食べましょ〜


21 89

おはようございます。
本日は3月29日、1952年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが特別天然記念物に指定されたことから、マリモ記念日とのことです🐣

287 1282

3/29は
1952年に日本のマリモが特別天然記念物に認定されたんだって。マリモは淡水性の緑藻の一種で主にきれいな川や湖で見られるんだよ。

見た目はもさっとしてるけど、殻だから触ってみると結構硬いんだよ。金魚鉢とかに入れて飼う人もいるみたいだし、私も飼ってみたいなぁ(*´˘`)♪

6 8

今日は モフ
1952年北海道の阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことを受けて制定された記念日モフよ
今日はねこの間のモフランドツアーでモッフリ湖に来たモフ
あおばコちゃんとおもちちゃんとモッフリ湖のヌシのマリモッフリを紹介したモフよ

21 125

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【マリモの日】だそうです。

1952年の今日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことから。

あれが今だに何なのかをよくわかっていませんw

まりもっこりには一時期ハマりましたが。


0 26

こちら、動画では回答者が何人かおられましたがTwitterではいませんでした🥲
正解はHET!(だめだ)です。

1952年ソビエト政府による禁酒キャンペーンのために製作されたV・ゴヴォルコフ作のポスターです。 https://t.co/lad3zDvYLz

0 1

【1月18日】1952年、「ドナルドのリンゴ園」公開。ドナルドダックは自慢のリンゴ園に行き、シマリスのチップとデールに自慢のリンゴを食い散らかされていることに気付く。ドナルドはチップとデールからリンゴを取り戻そうとするが…。 https://t.co/RMYViSerMq
https://t.co/EjDDOgtxrC

1 4

1952年1月7日、米大統領トルーマンが水爆開発の声明を公表、事実上の決定となる。49年ソ連の原爆実験成功への対抗が直接の動機であり、「共産主義の脅威」を大義名分として莫大な国家予算が計上され、同年11月1日、太平洋のエニウェクト環礁において最初の水爆実験に成功した。

4 4

1952年のこの日、アフリカマダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲され学術調査。1938年に南アで捕獲され生存確認されていたが、学術調査が行われたのは初だった。以前は6500万年前の中生代白亜紀末に絶滅と考えられていた。学名Coelacanthiformes、英名はCoelacanth。約4億前の古生代デボン紀に出現し…

0 0

おはろーもーにん☀️
げつげつつ月曜日♪
寒さのせいかしら、肩が凝ってるわね

今日はシーラカンスの日♪
1952年の今日、初めて捕獲・学術調査が行われたらしいわさ
生きた火石って呼び名だけでも古代のロマンが詰まってるわねぇ
……美味しいのかしら?

今日も一緒に楽しいこと見つけにいきましょ♪

0 7

今日は です🐟

1952年のこの日、絶滅したはずのシーラカンスがマダガスカル島沖で捕獲され、初めて学術調査が行われました。

シーラカンスは化石で発見された姿とほとんど形態が変わっていないことから、「生きた化石」と呼ばれます🐥✨


20 118