画質 高画質

2011年3月11日東日本大震災がありました。私は、幼稚園の卒業式終わってちょうど家に帰ったところでした。
地震が収まる頃には海が砂埃を巻き上げて大きな波が来る。そう思って必死に逃げました。黙祷がどうしてもできない代わりに震災で亡くなられた方々に
今、ご冥福をお祈りします。… https://t.co/NR2rnbi8wH

3 46

桃ちゃんお誕生日覚えていてくれてた方ありがとうございます〜〜嬉しい🥰

桃ちゃんと雄大さんはコミックス『今夜、ミスターで』の中に載っておりますのでよろしければ☺️👇

2011年発売だと…!!!ぴえ…
https://t.co/WMN6ufTnaj

3 101

新しく公開しました
三十一 賽は投げられ、蹴られ、転げ回る - 玉梓家には憑いている - カクヨム https://t.co/RIEg1xu5og
時は2011年、ルリ子の背景にたどり着いた彼は、小夜湖と接触します。はたして彼に、ルリ子妥当の勝算はあるのか? 後日譚系ご家庭ホラー、最終章開幕!

4 1

基本的に支部に載せたものはほとんど残したままにしてるため昔描いたもの懐かしいなぁて見てたら2011年だった ほげげ~
縦長だったから分割してみたけど読みにくいかも。 🥷🥚漫画。

2 5

始まりの一枚
2011年11月19日がguitarissimo行って帰って即の夜中に描いてたなぁw
再現ツアーたのしみだなぁ
原稿やばいなぁw

4 46

一枚目、2011年
二枚目、2021年
三枚目、2022年
四枚目、2025年(昨日)

2 17

髭マッチョ男で描く平成30年間のスタイル変遷(7/9)
年代別にまとめた画像+私的な印象による解説?

2010年前後のスタイル(2008年~2011年くらい?)

エレクトロポップやアキバ系(アニソンやオタク文化)が人気になり、ヤンキー感が薄れ始めた時代

続きます。

28 220

ハッピーバレンタイン(水彩色鉛筆・2011年制作)

2 12

←2011年 2025年→
結構等身安定した気がする💪

0 3

2011年に描いた映画の長仙漫画

6 29

2011年2月4日、ツイッタに、とある邪悪なアカウントが誕生しました。
名を 東條たぬき という………。

8 84

2011年の絵、手をちゃんと描けてるじゃん…

0 3

2011年にマウスで描いたレントラー
👇
2025年に描いたレントラー

4 25

新しく公開しました
二十 運命のサイコロは▒を出す。さあ、蹴り飛ばせ。 - 玉梓家には憑いている - カクヨム https://t.co/sDzPWcNS4F
今回は2011年舞台の幕間です。ある人物が登場しますが、彼は再びアレと対峙できるのでしょうか……。

2 1

そういえばこんなん描いてましたね昔…2011年に…(2011年…?!)
久々知とシェゾ、そういやどっちも14歳ですわ。

8 43

2011年の映画を観ました

3 26

2011年の映画も紹介いただいて…観ちゃってぇ…ぇっ、これ…なん…っ、この2人の何を見せられてるんですか…???🫨🧠🔥

229 4566

その昔(2011年)、長次と仙蔵の登場回を初登場から順にまとめた時のデータを見つけたので以下ツリーで載せていきます。
原作、アニメ、絵本など。
映画からハマった方のお役に立てれば幸いです☺️長仙はいいぞ

28 120

今は二次創作しか置いてないサブ垢に
なんとなく消せない初心者イラストたくさんあるんだけど
デジタルの成長が本当すごいから
私頑張ったんだなって
褒めてあげたい

絵柄は描き始めだし仕方ないとしても
なんだよこの色選び…
ってのがたくさんあって…

2011年→2023年

1 24