//=time() ?>
こちらもこんな感じで完成してたw
Experimental drawing 05 F4号(333×242mm)
#色鉛筆画 #人物画 #林亮太 #5色描画
https://t.co/vODMan7KvC
新作の色の重ね方はこんな感じ。
シアン→マゼンタ→イエロー→シアン2回目→ブラック入れて調整後完成。
途中ブレンダーやらホワイトやらも入れてるけど。
#色鉛筆画 #林亮太 #5色描画 https://t.co/crWBobW2Cf
新作の色の重ね方はこんな感じ。
シアン→マゼンタ→イエロー→ブラック。
途中ブレンダーやらホワイトやらも入れてるけど。
#色鉛筆画 #林亮太 #5色描画 https://t.co/EWIFeldIIy
ということで完成とする。あ〜キリがない。
明鏡詩水/色鉛筆(@OfficialWestek カリスマカラー)/2024年4月/A2(594×420mm)/(@muse_paper Beアートペーパー)
静寂のひととき。光、風、水流。
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
https://t.co/8rS4lTczpH
ということでF4号をササッと描いてみた。今までとは重ね方を工夫したり、ちょっと違う効果が出ないかと実験したもの。まぁまぁいい線かな。
https://t.co/yca6YjRoCt
#色鉛筆画 #人物画 #林亮太 #5色描画
ということで完成!
幾何学の道 和光市白子/色鉛筆(@OfficialWestek カリスマカラー)/2024年2月/F10号(530×455mm)/(@muse_paper Beアートペーパー)
幾何学の世界に迷い込んだかのような階段路地。
#色鉛筆画 #林亮太 #風景画 #5色描画
https://t.co/qVOd4qU0PE
販売価格… https://t.co/feXVRL7rsX