・滾るオーディエンスの愛良は没に。代わりにトライアングラーリメイクの上を使用
・6月下旬くらいに描いたがアップしていなかった悠鈴。鈴奈を綺麗に食べちゃう悠。狼赤ずきんが好きで何度も描いている。
・本編挿絵初パイスー。胸ぱつぱつで恥ずかしい鈴奈。普通に恥ずかしい俊騎。一人嬉しい悠。

2 1

2022年6月下旬
アイiビスデジiタル絵を開始しました✨
操作がよくわからないので単色しか着けられず、携i帯画面も小さいので手も痛く、何より画風に統一感が出せなくて難航しました。

0 3

🌏#科学漫画サバイバル×#SDGs 🌏
6月下旬~7月上旬の記録的猛暑は
だと気象庁検討会が見解🎙️

その背景には長期的な
影響があるとされました。

『#異常気象のサバイバル』が
今地球で実際に起きています⛈️
物語を変えるために行動を起こそう!

8 16

デジタル初心者の道のり
6月下旬←
7月下旬真ん中
8月下旬→
比較するの楽しいな

0 21

本日は郡山市史楽会からの講師依頼。『新選組と福島県郡山市』について で解説しました。1868年6月下旬、土方歳三が戦線に復帰。7月に新選組などを率い、福良(福島県郡山市)から町守屋(須賀川市)へ出撃しました。以後8月までの約1ヶ月、新選組は町守屋に長期滞陣します。#イラスト

2 24

1993年LOGiN
コスモスコンピューター「スターベアラーズ」広告。
高荷義之と思われるイラスト。結局発売中止らしい。

3月19日6号には3月下旬発売、
7月2日13号では6月下旬発売、
この間、見開きで広告出してるっぽい。
14号は所有していないので確認できないが、15号では予定表から姿を消している。

0 0

6月下旬ぐらいに描いて応募したポスターイラスト
今月頭に結果が出るとのことで待ってみたけど多分落選かな?と思われ…

読書週間がちょうど秋ぐらいだったので秋をイメージしてみました↓

0 1

6月下旬〜7月達

2 6

久しぶりに作品を描きました。
6月下旬に行った鳩ノ巣渓谷の側に在る
乙女の滝です。
何とこの時期の早朝だと朝日が綺麗に入って
小さい滝がドラマチックに輝いていました。
水量が少ない割に流れが速いので
陽光に当たった滝の下の岩がとても綺麗でした。



9 74

6月下旬からたくさんのご注文をいただいた堀口珈琲( )さんの夏の風物詩『Summer Ver.1』が終了し 『Summer Ver.2』は本日より発売です。テオレマカフェでは次回の営業にお楽しみいただけるよう準備しています。ブレンドテーマは「Forest Flower」。自身も豆の到着を楽しみにしています。

0 17



←2022年6月末
→2021年6月下旬

気付けばデジタル絵(アイビスペイント)を始めて1年が過ぎてました。2枚ともRビカラですが...絵柄変わりすぎ😢

1 14


どうも、週末は早朝出勤の香曽我部です。

梅雨前線が去って久久の晴れた朝。

日の出の時間が梅雨前より遅くなってたので調べてみたら、夏至は6月下旬に過ぎてたのですね

早朝出勤の身としては今ぐらいの日の出の時間をキープして欲しいのですが、上手くいきませんね

0 10

今日7月21日はナツイチの日
日付は7ナ2ツ1イチの語呂合わせから。
「ナツイチ」は集英社文庫が「夏休みに一冊、中高生にも文庫を手に取ってほしい」と1991年から毎年6月下旬から9月下旬まで実施しているキャンペーンです。
    

15 114

みてみて三ヶ月でこんなにうまなった笑
描き続けるって大事やな…
一枚目 4月中旬
二枚目 5月下旬
三枚目 6月下旬
四枚目 7月中旬

3 16

遅れましたが6月下旬の部員のイラストになります!
今回のお題は雨です

0 1

6月下旬に名古屋へ出向き、ものよしくん・さみだれさん・たろさん・じろさんを鑑賞してきました、の「会ってきた記念」。

0 0

デジタル描き始めの頃と比べようと思い初めに書いていたのが夏目だったので夏目で比べたら……

左←今年2月に描いたもの
6月下旬に描いたもの→右

す、少しは成長している…のか……?!
言うてデジタルをまともに描き始めたのって今年の4月高校入学してからなんですよね…

0 3


おかげさまで6月下旬頃で、連続しつ一年間毎日グリマを描くことができました

4 19