【今週のVivy -Fluorite Eye's Song- (第1、2話)】
割とエグい描写もあったし、ヴィヴィのAIらしさ、そのなかで時折見える"感情"
すごく良かった
cv.富田美優のキャラを初回で殺すのには驚いた
正直見る前はあんまり期待はしてなかったけど、期待が持てると思えた1時間だった

13 44

かいじゅうaiらんど

0 14

【news】侯孝賢の映画『千禧曼波/Millennium Mambo』のテーマ曲「A Pure Person」の再解釈作品が発表

象徴的なオープニングシーンで流れるLim Giongの「A Pure Person」をAlex Zhang Hungtaiらが再解釈した楽曲を5曲+Lim Giongの新曲。
https://t.co/2P6kDTUTpu

5 30

久しぶりのSAIらくがき。久しぶりすぎて使い方忘れてるぞ😱

0 6

遊&Aiらくがき

4 23

久々のSAIらくがき。やっぱりこのペンタッチ良すぎる。別れられない~。

0 9

サムライの目の前にいつかこんなレディが現れることを夢見て眠りにつきます!Samuraiらーたん=サムラーたん

0 1

アイクのOPPAIらくがき

56 210

音響観測AIからの転身ロボ子「ナギ」
音響観測機器を統括してたAIらしく、100m先に落ちた針の音も聞き逃さない位音に敏感。
そもそも二足歩行で駆動するボディの機器ではなかったので、ロボ子ボディになっても歩行がうまく出来ず、擬似的に多脚型歩行を再現する為に杖を付いている。

55 155

チュウニ稼働後、曲数等で後塵を拝するイメージだったmaimai。そこから独自性と向き合いながら作ったバージョンです。t+pazoliteの起用、作品全体の和テイスト、低BPMによる高難易度。この曲に当時の苦悩とmaimaiらしさが全て詰まっています。

203 700

AIらしく、目は生き物キャラと違う塗り方にした
頑張った!!!
武琉や皐もこんな塗り方にしようかなぁ

0 1

今までで一番Aiらしく描けてるきがする

24 110

隔離されたコンピューターから偶然発見されたAIらしきものを
搭載した射撃管制能力はほぼゼロの電子戦専用人形。
開発者らはこの人形を起動した後全員自殺したとか・・・

44 107

まあこいつ、2枚目の白いキャラ(そのゲームの黒幕シーラス)によって作られた人工型AIらしいからね。そんでこの第3形態(ロゼ吸収)と合体して、3枚目のような姿に…(最初セフィロスかと思った件w)

0 0

りーべさんもといごんちゃんと、椎みみみみみみみみみみみさんとLaiらーーーーいさんにスケブ描いてもらったイエーーーーイじまーーーーんフゥーーーーー↑↑↑↑💕💕💕💕💕今日も長時間ありがとうございました☺️✨

8 31


リボンのパラメータで顔全体が変わるのがまさにAIらしい

0 0

実家のような安心感(SAIらくがき)

8 77