80年代AORディランが盛り上がっていますので、わたせせいぞうタッチで描いたらどうなるかと試行錯誤しております

0 11

テーマ:AOR
接吻/ORIGINAL LOVE、ミルクティー/UA、powerful passion/どんぐりず、絶彩feat.京/SUGIZO
バ美肉したのにAPX5000(苦いらしいw)を飲まされて男性化した!?それは桜井零士さんとは違うのねw

イラストはテイルズからねこみみシオンコスとアイマスコラボ衣装です🎵

0 1

Old Raze art of our fave baby from tdc aor

5 11

A sketch/piece I did for an event on tumblr celebrating AOR's 2nd anniversary! SkekSard, UrDahr, SardDahr...and some Brian Froud geometry!

15 51

🦊配信スタート🦊
10/20発売
10th フルアルバム「XRONICLE」より

先行配信シングル
「DRIVIN’」
只今より配信スタート🎧

AORを彷彿させるfcp流のダンスチューン🎼

⬇️是非今すぐチェック⬇️
https://t.co/VcyG227oGY

28 86

今宵24時🌉Ya’ssy選曲&お喋り「たまらなく、AOR」#fmyokohama
Joey Scarbury🗽Niteflyte🛩Lamont Dozier🥁Frederick Knight💖Paul Simon🎸Leslie, Kelly & John Ford Coley👯Hi Gloss🌃計7曲お届け❣
まとめサイト➡️https://t.co/NNWKdQ7TxX
音源⏩
https://t.co/n0FO59Ytmv

67 146

Happy Day❕
I'm working on a couple comics right now, here's one of the characters that will be featured in them; Koch❕
Looking forward to seeing what stuff everyone else has in the works❕
Happy Birthday AOR 🎉🥳🎊🎂

3 22

WEB更新しました!
https://t.co/spUb6yYisD
今日はシティポップスとAORを。おすすめはハイウェイの浮遊感あるAOR「ブラック・コーヒー」とアン・ルイスの名盤「恋のブギウギトレイン」お早めに!

0 0

Another Incorrect The Dark Crystal AOR ft. Ordon and Rian~
[ ]

15 33

AORな夏の薫りを纏ってるだけでときめいちゃうのに、ポップ職人マイルド・ハイ・クラブの3rdアルバム先行曲から漂うスティーリー・ダン感ったら!

Mild High Club - Me Myself and Dollar Hell (2021)
https://t.co/vWLt78V179

10 119

アンジュルム
「愛されルートAor B」
「泳げないMermaid」
「はっきりしようぜ」

まだライブで全員バージョン見られてないから早く見たいなーいつかなー
MVはどれも好きだけど、マーメイドが1番好きです♪色合いがめちゃくちゃ好き!

94 916

そろそろプロフィールとかアイコンとか変えたいんだよねー

でも最近の服装は没個性なんだよな…
モブデルタ隊員は迷彩じゃないから多少は個性あったけど…

迷彩もねーありきたりなAOR1と最近手に入れた2でしょ?んー

わしやでのイラストにするか(迷走)
懐かしいなコレ…まだピアスが落ち着いてた頃

0 8

◎7/21(木) SOUL/FUNK / RARE GROOVE 最新中古LP100枚オーバー入荷

往年のソウル名盤、RARE GROOVR AtoZ掲載タイトルをはじめ、
AORやSWAMPからBOSSA NOVA~MPB大名作までご用意!
レアなオリジナル盤からお求めやすいリイシュー盤までございます。
詳細はコチラ⇒https://t.co/8VuOy8pDbk

0 5

Dark crystal AOR Mayrin

30 155

【お知らせ】
Kaizen Game Worksのオープンワールド推理アドベンチャー『パラダイスキラー』のサウンドトラック国内盤(直輸入盤帯ライナー仕様)が先日7月9日に発売。ライナーノーツを執筆いたしました。AOR/シティ・ポップのエッセンスが詰まった逸品です。

https://t.co/xuQ1RNXpA5

14 34


個人的には「AOR=ソウルやファンク的なアプローチをしたお洒落な音楽」派なのですが、その類の中で一番思い入れがある作品(+_+)ルーツであり、我が心の名盤です。

EWFとDavid Foster流儀AORの絶妙な塩梅の融合。A面の圧倒的な勢いと高揚感は100年後も色褪せない>.<

0 2

1週間遅れになってしまいましたが、スナックハイブリAOR、1周年おめでとうございます~!勝手ながら、お祝いの絵を描きました!これからも応援してます!

0 1

ジャケットが良くなくて損をしているようですが、70s - アーリー80sの、シティ・ソウルな女性ヴォーカル曲を集めたコンピのベストは『Too Slow To Disco』シリーズのLadies版2枚と思います(AORメイン、ソウルは少しですが)。手軽にいい曲たくさん聴けておすすめ。

0 10

【情報解禁】
『#SUMMERBREEZEキャンペーン』7/9~😎🏖️

/#AOR コンピレーション『SUMMER BREEZE』2作品発売
■ 購入特典「オリジナルポストカード」先着プレゼント🎁
イラストのオリジナルグッズ当たる
■ 「鈴木英人 × タワレコ」コラボグッズ

▶️https://t.co/BUdEd7p1zz

4 27