i'm NEVER this ahead of the game with my quick "just for me (and friends that are also going)" concert posters, but here's my poster for june...!

0 10

(3/4)【非代替性ドーナツのススメ】楽しみ方

🍩Daily life in donuts June.12

この作品は、部長には珍しいGIF仕様です。

テーマとなっているのは、「北風と太陽」です。「直接的な手段よりも、間接的な手段が問題解決に有効なこともある」ということを表現しています。

0 0

(2/4)【非代替性ドーナツのススメ】あらすじ

🍩Daily life in donuts June.12

📖昨日の雨の影響で、ドーナツはまだ湿っています。部長は「北風と太陽」を思い出し、ドーナツ専門誌「BUCHO」を読み始めます。雑誌はドーナツを熱狂させ、徐々に乾いていくのでした。

https://t.co/Ajg952UL0j

0 1

(4/5)【リスト中の部長を紹介】

🍩#180 June.30

📖落ちてきたのは、金・暴・欲 という煩悩を表すテキストでした。自宅に持って帰ろうかと考えましたが、せっかく模様替えをしたばかり。今のレイアウトを楽しむためにも、持って帰ることは諦める部長なのでした。

https://t.co/U7XNyclWfV

0 2

(3/5)【リスト中の部長を紹介】

🍩#179 June.29

📖ドーナツの上にかかっている白い砂糖の結晶1つ1つに、記憶や風景をFreezeすることができたら…。こんな風に真っ白なドーナツへと、見た目が変化するのかもしれません。

https://t.co/z9ZscIWrcw

0 1

(2/5)【リスト中の部長を紹介】

🍩#178 June.28

📖「模様替え」というこれまでの生活を塗り替えるような出来事を体験することができた部長は今、とても満足しています。それは、いつまでも変わらないドーナツとは、対照的な出来事でした。

https://t.co/FWP7LKelim

0 1

The 1st Urusei Yatsura BD Boxset will be released on March 15th!

It includes:

11 eps of the anime.
Artwork from character designer Naoyuki Asano and Rumiko Takahashi
A "Tomobiki city newspaper"
& commentary from the VAs on eps 1 and 10.

Vol 2 will be out in June.

16 99

(3/5)【ホルダー様は、ご自由に✨】

ドーナツ部長の特典の一つに、「保有作品は自由に商用利用OK」があります。必要があれば、背景透過版をお渡し致します。

※パッケージになった部長はコチラ
🍩Daily life in donuts June.8

https://t.co/k6hUoJAqrM

0 3

WHAT A LAZY PROMO
Hey, was working on BOOK 3, out in JUNE.
Meanwhile check these out. Satan approves your purchase. And like and follow 🖤👿
https://t.co/8do4tcXaNo

6 8

Day 5 idols/girlband of Pop group, formed, in addition to my beautiful Lascoumoune and Pandora, Tetis and June.
Take references from Black Pink. In particular, I drew them, because they are my favs and because Ikki will never oppress them again (?)#saintseiya

7 21

Although I didn't mint , i joined in June. Since then, quirkies have been an amazing community, and im so excited for their vision. Cant wait to be a part of the 2nd, 3rd, and beyond. Quirk quirk!

18 63

SEXY-BEAST SATAN
What? Oh, right, BOOK 3 in THE NEON TRILOGY drops this JUNE. Better start reading now, my books run 900 pages each.
https://t.co/8do4tcXaNo

7 7

This is the very first poster I ever did for THS! I remember how hype I felt posting it to IG and my followers not caring. 🤣 And then life happened and I couldn't actually get it out until June. 😑 But hey, we're here now nearly two years later and it's a good-ass time! 😎💖

0 8

(3/4)【非代替性ドーナツのススメ】楽しみ方

🍩Daily life in donuts June.7

このストーリーの中で、重要なのは「アイデンティティ」です。見た目が変化するNFTが登場する一方で、本質はどう変化するのか?

まだ若かったあの頃。アイデンティティの象徴だった「IWGP」の服装を取り入れました。

0 1

(2/4)【非代替性ドーナツのススメ】あらすじ

🍩Daily life in donuts June.7

📖最後に狐博士と話した日。博士は「見た目だけで判断する世界はいつか終わる」と言って話をやめました。部長は、博士の「アイデンティティを取り戻せ」という言葉を心に留めました。

https://t.co/8Loe9c5uuk

0 1

(3/4)【非代替性ドーナツのススメ】楽しみ方

🍩Daily life in donuts June.12

この作品は、部長には珍しいGIF仕様です。

テーマとなっているのは、「北風と太陽」です。「直接的な手段よりも、間接的な手段が問題解決に有効なこともある」ということを表現しています。

0 1

(2/4)【非代替性ドーナツのススメ】あらすじ

🍩Daily life in donuts June.12

📖昨日の雨の影響で、ドーナツはまだ湿っています。部長は「北風と太陽」を思い出し、ドーナツ専門誌「BUCHO」を読み始めます。雑誌はドーナツを熱狂させ、徐々に乾いていくのでした。

https://t.co/Ajg952UL0j

0 0

(3/4)【非代替性ドーナツのススメ】楽しみ方

🍩Daily life in donuts June.27

このストーリーの中では、「使う必要のないときに使えない」テレビは「非常に合理的なもの」の象徴として登場しています。

コンテンツが大量かつ雑に消費されがちな現在における、最強のツールかもしれません。

0 2

(2/4)【非代替性ドーナツのススメ】あらすじ

🍩Daily life in donuts June.27

📖この古いテレビは壊れておらず、使える時と使えない時があるようです。これは合理的な経年劣化であり、進化の可能性でもありました。テレビは、青いチェックマークを映していました。

https://t.co/dv1jvrsVkd

0 1