It had to happen somehow, but as a huge fan of the franchise, I couldn't hold back from trying a Rathalos version of my dragon 😂 - Based on the dreaking Rathalos from MHGU-

-BloodRage Rathalos-
-------
Art By
BloodRage to

23 116

"Pelagicrus" is the origin word for a Greek female name "Pelagia". Combine (Pe)lagia + crus & you'll get Lagiacrus, a Leviathan most notable for living in sea regions & have crocodile-like appearance. (2/2)

Artwork by : Selicaco Mattia (ArtStation)

0 8

Today at around 11:00 AM GMT+1 we will have a special stream to honor everyone who have been a part of the Slay All Seregios. We will also have a stream on to hunt Seregios.

https://t.co/xCmePQ4Swm

22 106

【MHFオリジナルモンスター42】
MHF初の海竜種として登場した「晶竜クアルセプス」。

大きな体躯の至るところに生えているのは、光や雷を吸収する"魅玻璃"と呼ばれる結晶。
その結晶の特性を活かして、天候に応じて全く性質の異なる攻撃を繰り出すという特徴があります。

0 1

【MHFオリジナルモンスター40-41】
「多殻蟹」の名の通り、何層もの甲殻を纏う甲殻種「タイクンザムザ」。
甲殻が剥がれ落ちると、その姿と行動が変わります。

過去の人気投票では一度、なんと1位に輝きました。

洞窟の最下層に根城をとする辿異種も確認されています。

0 2

【MHFオリジナルモンスター33-34】
新フィールド"潮島"とともに登場した「跳緋獣ゴゴモア」と、その幼体である「ココモア」。

糸を駆使しながら、長く発達した木々を跳び回るゴゴモアに対し、すれ違いざまに攻撃を合わせる"カウンターギミック"が討伐のポイントでした。

0 2

【MHFオリジナルモンスター33-36】
"潮島"に登場するモンスターたちをご紹介。

糸を駆使しながら木々を跳び回る「跳緋獣ゴゴモア」と、その子供「ココモア」。

異常なまでの食欲をもつ「呑竜パリアプリア」。

エスピナスの近縁種とみられる「黒穿竜メラギナス」。

0 0

【MHFオリジナルモンスター27-29】
"高地"に棲息する「蛮竜グレンゼブル」。

見た目通りのトガったモンスターですが、草食種の「エルペ」や「ブルック」とは共存しており、自分より弱いものを無闇に襲わない漢気があります。

草食種が題材のイベントも開催されました。

0 0

各武器種に特化した防具「秘伝防具」。

最大の特徴となるのは、強力な"秘伝スキル"。
その発動を目指し、多くのハンターが素材を集めるためにモンスターの討伐に明け暮れました。

シーズン9.0にて"純白の秘伝防具"が初登場。
個性的なデザインも話題を呼びました。

0 1

メゼポルタを拠点にするハンターが最もお世話になったといっても過言ではないのが「ガイド娘」たちです。

クールな"ユニス"、元気な"ヒルデ"、真面目な"エフィー"、お嬢様の"デメトリア"、眼鏡っ子の"アネット"。

彼女たちが登場したのは、シーズン5.0からでした。

0 0

【MHFオリジナルモンスター20-23】
"響狼"と呼ばれる雌雄の牙獣種「カム・オルガロン」と「ノノ・オルガロン」。

どちらかが討伐された際の雄叫びや、
伴侶を失い、変異してしまった「爆狼ミドガロン」のエピソードが印象的です。爆狼には辿異種も確認されています。

0 0

Ass-talos armor 🍑
I can feel the artblock coming so this will be the last for now

25 196

Listen I got to G-rank on MHGU today (thank you @/ChidiOfTheSea) and... her.. I..

3 74