祈ちゃんの顔の陰影が気になってたので、法線を修正しようかと思ったけど、toonを変えた方が良いのでは?と思い、自作してみました。
1枚目がpmxe付属のtoon5で、2枚目が自作。元々の肌の色が薄目だから2枚目の方が良いかも?

0 2

これからPMXEで花を盛ります💐

0 1

試してみた。あと、オートルミナス(発光)モーフ系が出ればいいんだけど…pmxeでは出せないからねぇ… https://t.co/rhZAsi7lWT

1 1

頬染めモーフの作り方。山田の場合。PMXE。

UV展開、あいうえおなどのモーフが終わった状態の顔です。

1 5

腕ボーンの親子構造どうせPMXEで修正するからってあーもうめちゃくちゃだよ

0 4

舌隠 ⇒ 稼働舌表示 ⇒ 舌1ボーンで移動可能   もしかするとウエイト正規化されていない可能性があるので、PMXEでウエイト正規化やっておいてください。

0 1

【スーサイド】PMXEで作ったモデルのテスト【パレヱド】 https://t.co/YeQZaNcYWX

0 1

前がのっぺりとご指摘いただいたのでウエイトなおしついでにしわつくってきた。うむ。結局blender2pmxeで演算ボーン追加してやってしまった敗北。

3 8

PMXeで色変更の材質モーフ作る時に、材質が複数あると一回一回数値入力してTransformViewするのが面倒くさいなあと思っていたのが一気に楽になったのでメモメモ。みんなやってそうだけど(・ω・`

5 12

ブレンダーでローポリにして(頂点数1980)
xismoにobjで持ってきたら材質情報なくなるし
PMXEにobjで持ってきたら頂点数がローポリ化前より増える(7680→11121)

なんで???

0 0

ところでためしにPMXEの方で全体的に潰した(通称たてながくないアリス)がこちら。
モーフで縦の長さ変えることもできるけどボーンの位置がズレちゃうので配布の際は別々にモデルをわけます

0 5

そういえば瞳描いてからPMXEで見た目確認してなかった。良い感じかなー。髪の曲面フリーズ忘れちゃったからガビガビ

0 1

ラッコ鍋。これからラッコ肉にボーン入れる。
あんこう鍋はキーノートで入れたが、今回はPMXEでボーン入れようと思う。

14 24

RGBAさんのPMXE重力バランサー剛体が素晴らしい!
千成さんが更にプラグイン化してくれているのでワンクリック!
どんな形状でも、垂れ下がらない。「もうなにも怖くない」
剛体がてんこ盛りになってレゲエこじらせてしまったみたいなミクさん貼っておきますね。

116 190


PMXEでMMDモデルの作成、配布してます

38 73

PMXeにもってきたらなんかすげーセクシーだったw

5 6

blenderのアーマチュアで自動ウエイト試してみたんだけど 結局手作業で修正しなきゃならないなら使い慣れたPMXEに移行する決意をした昨夜でした    が   カトマル外したら頂点6万越えで震える  blender作業ツイートはここまで。

0 1

アイコンを夏向けに盛ってみました 製作者様・ムキムキの人様 そぼろ様 おたもん様 ぐるみぃ様 MMD・PMXE・フォトショップ・各種資料集 ※一部改造しております いつもありがとうございます

4 20

PMXEにもってきたけど見た目上は問題ないしボーン入れてみよう

1 3

詳しいことは説明しづらいけどMMD上で常秀モデルの削除予定の材質を一部非表示にしてPMM保存したあとPMXEで材質削除して確認のためにMMD再起動したら髪と眉が非表示になった常秀と目が合ってつらい

9 21