今日作った回路
上からR/P/Alt/MainDrive/Y

A・MD・Yは指定した値を維持するように組んだ。
宇宙空間だと安定するけど圏内だと荒ぶる(推力不足?

1 2


完成した。
全長208m 全幅29m コスト94万弱
この巨体にして蒸気パワーで最速20ms

色々盛り込んだおかげでいくつかの知見が得られたけど
色塗りは気が向いたらにしよう、ちと疲れた。

3 12


たらいさーん、完成したから本家に投げたんだってー?(画像ミス再掲)

14 28

小型カスジェが来てから
ずっとつくりたかったfar,far away....

15 35

こんなので戦えるゲームだ

君は何を作っても良いし、何で戦っても良い

12 43


クロスボーンさん。
正直やり過ぎた、今は反省している。

最早誰だか分からないのではないか?

2 5

深夜に前級と2ショット撮影会

(船体以外の)造形進化が見える見える…

3 6


たまに航空機群を猛烈に取りたくなるこの(
函南共和国製 EF-2000
扶桑合衆国製 F-100
共同開発   F-70

5 10


Norge観察してて気づいたんだけど
左右のキノコみたいな飾りオブジェクト、これWW2のドイツ艦船に搭載されてる丸いカバーの測距儀だわ
艦影も、艦橋の形状や煙突とマストの配置とかみるに、シャルンホルスト級をモデルにしてデフォルメしたんじゃないかな

7 15

あとは操作室とか横行桁とか作って終わりじゃ。

3 7

艦を載せるだけで楽しい艦というのも珍しかろう。

1 6


①:最初期・アドキャ実装前
②:アドキャ実装後
③:グラフィックアップデート後
④:ミミック実装後

5 14


FromTheDepthsの情報をいつもありがとうございます。
この絵はビンセントー氏への贈り物です

8 27

look what I found!! LOLL Trollhunters crew here is a belated digital version of a thank you card commissioned by your beloved show runner for you all, good job errrrbody!! 👏

53 173

電車で6つ目だって?そんなに遠くへ行く必要もない
「沼の底」は今、俺たちが立っている「ここ」だ
「ここ」こそ、この「FromTheDepths」こそ「沼の底」だ

3 14

BlueprintManager v1.9リリース。
- 新規追加されたなどの、BlurprintManager上で未定義のブロックを描画する際、1x1x1のサイズで描画するように修正。
- BlockIdList.csvにてLeadのカテゴライズが漏れていたので修正。
https://t.co/yHXDnjnZkw

16 24


うみゅ
勢いで作ったが
コレあり?なし?
折り畳み機構は良いがランタンどーなんだコレ?
イメージに合わんか?
外すか?
ヤバイわからなくなってきた!

1 4

琵琶湖の遊底部様【https://t.co/oj3cLoPOoh】の動画シリーズ『ピファーク・グレイヴ軍閥記』【https://t.co/1pE9uhMhwO】に登場するヴォール・オルファさんを描かせていただきました。
緻密な設定と一筋縄ではいかないストーリーでお送りする“見る小説”です!

2 10


数ヶ月ぶりの新型艦進捗()

1 7