//=time() ?>
うちよそ関係なくVRoid製のオリキャラちゃん達踊らせたさ過ぎてアイドル衣装を拵えたんですけどめっっちゃ可愛くないですか?
衣装BOOTHで売ろうかな
#Vroid フルVroid製 テクスチャはクリスタ
製作期間3日ほど。こういうジャケットとか靴とか流行ってるな~と思って描いたらすげー難しかった。
改変して使わせてもらったテクスチャ
・セルルックアニメ風改変モデル https://t.co/VNUfPZLsEY
・瞳テクスチャセットVol.2
https://t.co/spQoVRB2vp
引用ツイートはわたしとうちの子たち。
画像は作った二次創作さんたち。
すべてVRoid製。
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m https://t.co/4hhyF8F258
さぁーて新しい男性vroid製作のキリいいし月曜日の朝に備えて寝ようと思ったんだけど、気づいたらお着替えしてましたってお話。
ちなみにegu版水璃のお着替え、これで第7回だよ!!
VRoid製アバター「マカジキ」が販売開始です
現在先行販売でフリー版を販売中です
またバーチャルマーケットβにて、当日販売予定のフル版(1000円)はVケット4開催中は別売り予定の限定差分も付いてます!
アバターショーケース のルージュ2Fにて展示予定です!
#これみてVケットちゃん #Vket #Vケット4
VRoid製のFEキャラ修正を開始した。まずはやっぱり推しからということで、レヴィン&セティの顔テクスチャと目元周りの修正。なるべくトポロジーに沿うように色を乗せれば、破綻が少なくなることをようやく感覚として理解してきた気がする。Hubへのアップは全員(残り8人)の修正が終わってから!
コミティア130で配布するVRoid冊子、ページ内にVRoidHubのリンクのQRコード乗っけてあります(モデルのDLは出来ません) なお図のロボは外部モデラー不使用のオールVRoid製 髪の毛ツールが他の部位にも固定できたら更に幅が広がりそうなので実装はよ
#VRoid #COMITIA130
VRoid製衣装「うさぎスクールコーデ」の販売を開始しました。自身のブランドが制服を手がけたらこんな感じにしたいな🇦🇺とう気持ちが詰まっています!
【無償版あり】うさぎスクールコーデセット | unnun.BOOTH https://t.co/O5kHEsf8mp #booth_pm #VRoid
VRoid製ちぃ完成しましたー!まじかるですくとっぷを使うとパソコンにパソコンの少女が表示されるなかなかエモな空間を生みだせます・・・!https://t.co/ivV6C9ZRQm #VRoidHub #VRoid