『SW:クローン・ウォーズ』久々に

実写作品程アガらんライトセーバー戦、TVシリーズやってくでーな終わり方はアレやけど、初登場のアソーカをどのシーンでもほんまに上手く見せてる。アナキンとの師弟関係、掛け合いはこの映画1本だけでも凄ぇ濃い。
こっからTVシリーズ見たいとこやけどなっっっげ。

0 9

『カメンアカデミー』は『仮面アメリカ』の世界観を舞台にしたTVシリーズなので、本編ではできなかった変なことをやって楽しんでいます。😅

9 24

の書籍 】「交響詩篇エウレカセブン アーカイブス」はTVシリーズ『交響詩篇エウレカセブン』のイラストとデザイン画をまとめた書籍です。紙の書籍と電子書籍(Kindle)が発売中です。

7 23


OVAシリーズ、一杯出てきたのと、
TVシリーズちょこっとだけ出てきたので続けてUP。
TVの方は、12話のCUT15。

123 537


『新世紀エヴァンゲリオン』はTVシリーズから全部観なきゃなあという気持ちだけはあるので、どなたか最終決断出来るようなアピールしてください

0 28

この書籍には『ナデシコ』のTVシリーズ、劇場版のみならず、劇中劇『ゲキ・ガンガー3』のイラストも網羅。ビデオ、DVD、CDのパッケージのために描かれたものは勿論のこと、小説、アニメ雑誌、グッズ等のイラストもその大半を収録しました。収録したイラストの点数はなんと400点以上!

1 0

怒涛の投稿ですみません!8年以上前に勢いで描いた同人誌を今日の相棒TVシリーズ神戸くん再登場祭りに便乗して再録します〜!!!絵があまりにもアレすぎてデータ全消去して闇に葬り去ろうかと本気で考えたけどせっかくだから!!
(当時お手にとってくださった方ありがとうございました!)

4 51

ありがたい♪😊

 🎥『マクロスF 虚空歌姫 〜イツワリノウタヒメ〜』('09)
 🎥『マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜』('11)

この劇場版『マクロスF(フロンティア)』は、TVシリーズ終了後に作られた完全リメイク版❗️
お話も上手く纏めていて初心者向き映像・音楽も最高ですよ〜♪✨ https://t.co/NBrjRZMJag

0 1

ReハニーがTVシリーズだったら間違いなくGL界を風靡する一大ジャンルになってたし世界はReハニーの二次創作で溢れかえってた筈なんだな~

4 5

Netflix鑑賞。
「銀河鉄道999」
TVシリーズの物語を2時間8分でまとめてしまったけど、当時の技術の作画でも感動は伝わってくる、やはり永遠の名作です。

「メーテル〜!」 https://t.co/jieyNY94N6

2 62

エリカさんお誕生日おめでとうございます(*´ω`*)
TVシリーズでは憎まれっ子だったのが劇場版、最終章と来て今ではすっかり人気隊長の一員に...なんだかんだ言って期待に応えてくれる人なので人気も納得なのです。準決勝も頑張れ!

238 658

去年公開されたきんモザの映画が3/26にATXで放送されるそうなのできんモザTVシリーズが好きだった方でまだ観てない方は是非。
(この映画は原作を見る前に読んでおくことをお勧めします)

7 41

完結編がTVシリーズ前提で1話目のエンドカードみたいにお出ししようとした絵。
スペシャル放送となったためここで出します。

20 114

TVシリーズも劇場版もリアタイな年代にとって必須科目であり知らない人間はいないのであり語り合うことすら不要なくらいの作品
なお漫画・TV版・劇場版絵柄違うのは時代上仕方ないとしてもメーテルは独特なアイコンでセイラさん同様多くの男子の心に刻まれてます
そして上手く描けない

4 29

さん訃報。
https://t.co/zhWbEwwvS2
TVシリーズ版『#名探偵ホームズ』のスマイリー役が忘れられません。
ご冥福をお祈り申し上げます。

39 106

天地無用、最初のTVシリーズのOP。
屋根の上の3人の演出と徐々に右から回り込むカメラワークが今観てもイイ。
地元の地名が出てくるアニメを観るのは当時不思議な感覚でした。
ねんどろいどとfigmaの発売を今も待ってます。
   

12 40

【サークル参加します!!】05月04日(東京)SUPER COMIC CITY 30-day2-内 re:TRI donuts!! GW2023| https://t.co/n2dEwu4Tuv
平成版TVシリーズのウルミリで申し込みました。既刊在庫が売るほどありますw

2 3

💙ふたみさ💙

みさとくんが笑顔でまた海にいけますようにって思いを込めてみた。TVシリーズの海で佇むみさとくんが印象的でね……😭ふたばくんとビーチでキャッキャして欲しいな💙💙この海はたしか女川か七ヶ浜いく途中で撮ったやつ。

9 28

わしが生まれた頃(1985年)はちょうどウルトラマンのTVシリーズが中断していた真っ只中で、幼少期に気軽に触れられるウルトラマンといえばNHK教育でやってたウルトラマンキッズか、コミックボンボンで連載されてた御童カズヒコ先生のウルトラ忍法帖ぐらいしかなかった。

3 19