1134
 7

藝大編スタート。
自己紹介からめっちゃ凹まされます。
大学入学がゴールじゃないけど、目指す自分が見えないから大苦戦ですね。
高校時代の友達や受験のライバルとの関係がいいですね。

0 15

 1133
 コミック 5

死んだはずの妹が敵として登場。
しかも主人公より強いです、自然を愛する者が邪神のスキルだと善神のスキルはどうなるの?

0 2

 1132
 コミック 4

アスパラ編。
せっかく農業に特化しているなら、もっと食材や農業に話をふってほしいですね。
最初の鎌ブーメランは雑だったけど、殴るだけよりよかった。

0 6

 1131
 コミック 3

お母さんがやっぱり強かった、竹槍でキラービー倒してるお父さんも強いですね。
碑文に封印されてた魔物はフェンリルあたりかな。
孤児を引き取る時のお父さんいい。

0 2

 1130
 コミック 2

何故かオークには弱い主人公、オスにもメスにも襲われます。
主人公の両親もなかなかのキャラ、お母さんはかなりの強者かな。

0 1

 1125
 2

幼なじみといっしょに騎士学校に入学します。
機会があれば戦闘しようとする主人公、しかもプロレスのように力を出し切らせてから倒すので読んでて楽しいです。

0 6

 1124
 1

英雄王として人や国に尽くしたので転生したら自分の武を極める話。
同じ世界に転生を願ったけど別世界なのかな、魔物を倒す武器を授ける天上人がマッチポンプしてる気がする。

0 7

 1123
 コミック 1

傭兵団が解散してお金の為に冒険者になる話。
最初のPTの外れっぷりがすごい、これで他の依頼成功してたのか?
腹黒を見せる前のラピスはかわいいな、見せる前は。

0 5

 1118
 1

20年薬草取りなどの低級依頼をこなしていた冒険者が神様の加護を受ける話。
主人公のケインはひたすらにいい人、日々の糧さえ稼げれば後は寄付してしまいます。孤児院の子どもにお菓子をあげるシーンがすき。

0 7

 1112
 GX 8

猫猫が猫を飼う話。
医局に猫好きが無駄に集まるようになります、猫の世話を完璧にこなすのに猫好きじゃない不思議。
直接効く毒が入ってくるのではなく、普通にあるもので少し毒げあるものが大量に入ってくるのはやってる人がやり手ですね。

0 14

 1110
 2

今回はアンデッド大量発生です。
前回のゴブリンといい今回のアンデッドといい出てくる数がおかしいです。
逃げるために一晩中馬にブーストしてた英雄候補はかわいそう、ムチに打たれながら馬にしがみついてる姿は悲惨。

0 6

 1098
 3

タイトルと内容が合わなくなってきた3巻目です。
迷宮攻略より街作りや迷宮作りに頑張ります、最後に迷宮攻略したものの一階しかなくボスだけとか迷宮じゃないですよね。そしてついに自分以外全員女性パーティになりました。

0 4

 1095
 2

ダンジョンの仕組みがわかる巻。
ダンジョン守護者を押し付けられて、目的や仕組みがわかります。侵入者に与えたダメージ分だけ、ダンジョン改造ポイントがもらえます。侵入者を殺してしまうと継続して稼げないため接待プレイです。

0 3

 1092
 1

勇者のパーティーを追放されたタンク役の主人公が病の妹のために迷宮攻略をする話。
タンクの戦闘シーンがかっこいい、大楯でガツガツ受け止めていくのが好き。

0 7

 1085
 1

転生で若返り女子高生とダンジョンを攻略する話。
スローライフは憧れだけでスローライフ要素はなく、ダンジョン攻略で一巻終わります。ヒロインが真面目系だけど、人間不信で口が悪いです。

0 4

 1059
2

自分を誘拐しようとした組織を、壊滅させる為に冒険者たちと協力する話。
料理を作る時に転生前の料理の知識がはっきされ、冒険者たちの胃袋をつかみます。
村や家族に捨てられた主人公が、また人を信じ始めます。

0 5

 1053
 2

ヤンデレチョロインのメール攻撃はきついですね。
仲間ができた事による主人公の変化がいい、でも一番必死になったのは愛犬モモを助ける場面です。

0 3

 1052
 1

主人公の性格は好き嫌いがでそう。
危機的状況で他人を助けなければならないか?この主人公は助けません、自分ならどうするか考えますね。
アイテムボックスで戦闘をするアイデアは好き。モモはモフモフ

0 8

 1040
 4

公爵家と別れて一人暮らし開始。
洗濯屋の支店を出すためや、冒険者の依頼で色々な町に向かいます。
新種のスライムが沢山でてきます、メタルとアイアンが丸くなって高速移動してくるのかわいいけど怖い。

0 9

 1036
 3

異世界冒険物だと思ってたけど生活記ですね。
戦闘もなく、ひたすら洗濯屋を繁盛させていきます。新キャラが沢山でてきます。もちろん、いい人ばかり優しい世界です。
おまけの田淵くん現代編がきついので、先に読んで本編で癒されるのもありです。

0 12