//=time() ?>
8)今回は翼と空を紹介しますね
白夜の兄姉で天狼の良き理解者(飲み友)
←風上翼
義足のパイロット
25歳だけどなんだか貫禄がある
カパッチリカムイ(オオワシ)イメージ
→風上空
樹木医
アイヌ料理が得意な23歳
ソカイカムイ(カワセミ)イメージ
普段着とアイヌ衣装のギャップを出したいです!
⑨ナコルル
アイヌ民族キャラを世に出したいとの思いで作られたとの事ですが、一大旋風を巻き起こしたのが記憶に新しいですね、市のPRでポスターになったりとか
ボイス担当の生駒治美さんの影響も凄いと思います
艶っぽいお姉さんボイスも演じればナコルルの様な演技もする、正にマルチな方だと😂
#オリキャラ絵師
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
夜の間描いてたアイヌくんd('∀'*)
確かアイヌ語でなぜ仲間を殺った!みたいな意味だった気がする\(^o^)/
あとシオンくんと親友なので二人でいる時の落書きを…
ナコルル
登場作品:サムライ・スピリッツシリーズ
一族の宝刀チチウシを携え、鷹のママハハ、狼のシクルゥを連れて、自然を守るために戦うアイヌの巫女。
優しい心を持ち、おっとりした少女だが、自然を大切にしない者、自然を汚す者には、大自然に代わり容赦なくお仕置きする。
『ゴールデンカムイ』が巻頭カラーで登場の
週刊ヤングジャンプ41号は本日(9/10)発売!!
最新第251話が掲載中です!ぜひご一読ください!
今週のフキダシアイコンは、
10/5より放送のTVアニメ第三期にて大活躍!?
小さいながらしっかり者の、
樺太アイヌの少女・エノノカ(初)をお届け!!
行きたい展示めも
もうひとつの江戸絵画 大津絵(ステーションギャラリー)
アイヌの美しき手仕事(日本民藝館)
Re construction 再構築(練馬区立美術館)
MANGA都市TOKYO(国立新美術館)
まだ先だけど
眠り展:アートと生きること(近代美術館)
石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか(現代美術館)
グループ展「Creations'」】
ガレリア表参道原宿
<開催日>後期:9月12日(土)~27日(日)
#Creationsガレリア
■出展作品 No.12「戦士・カムイ」(色紙)
日本の文化からイメージした獣人シリーズ作。
「カムイ」はアイヌ文化から、熊の戦士を表現しました。(顔彩制作のため若干の反りあり)
【グループ展「Creations'」】
ガレリア表参道原宿
<開催日>後期:9月12日(土)~27日(日)
#Creationsガレリア
■出展作品 No.11「戦士・ホロケウ」(色紙)
日本の文化からイメージした獣人シリーズ作。
「ホロケウ」はアイヌ文化から、狼の戦士を表現しました。(顔彩制作のため若干の反りあり)
孫兼若い頃の立ち絵はこんな感じのつもり。
しっかりアイヌ人の立ち絵描きたいけども、ちょっと余裕が無かったので普通の服着てるのはちょっと申し訳ない!
こんな顔立ちであちこちにダーーって駆けだしているかと思うと周りの人はなんだかヒヤヒヤしそう
#記憶スケッチ
「サムライスピリッツ」シリーズからナコルルさん。
ゲーセンで一目惚れし、のちに高校生になったボクにお年玉全部注ぎ込んでNEOGEOを買わせたアイヌ人。昔の格ゲーのキャラは透明含む16色って制限とドットにする都合上、デザインがシンプルで描きやすいのが神良き良き。
#9月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
アイヌ文化や北の大地の自然を透明水彩で描いています。最近は草木や狩猟についての知識を深めたいと思っています。季節は秋が一番好きです。
一応リングこだわりがあって
リングの模様もアシリパさんのアイヌをイメージし
リングもGOLDとBLUEに
まーそれだけって言われたらそれだけなんですがw
ちょっとこだわって作ってみた
千葉市埋蔵文化財調査センター展示の人面付土版(千葉市内野第1遺跡)の顔解釈を訂正します。アイヌ女性のような髭入れ墨と考えた部分が顔の皮剥ぎ表現でした。背面を通って一周しています。https://t.co/CEMCH0V1Wt
#一次創作クラスタフォロー祭
幕末×音楽ファンタジーを描いています🎶
笛吹き少年とチャイナ娘、アイヌのお姉様(と時々妖刀)の3人組をメインでイラストを描いたり、ボイドラを作ったりしています💕