//=time() ?>
ちささん(@chisa_sa)の新刊
文字通りにたくさんのファファたちとファーをされてファーとなってファファへと堕ちていく濃厚なファーを堪能できるお話!
いろんなタイプのおじさんが出てきてそして混沌に占領されていく我が家、甘美と恐怖がぎゅっと凝縮されていて大変おえろかったです
ドラクエ11S感想記 #10【サマディー探索~レース大会】を公開しました! https://t.co/jLGs74fZdT
ファーリスくんほど美しいDOGEZAをする男を他に知らない
笹山さんも「こんな見た目の若い40代女性がいるか!」的な事を言われることが稀にあるんだけど、彼女の見た目に関しては「過去のある一点から主観時間が止まっていること」のメタファーでもあるんですよ~(ろくろ回し)(本当はアラフォーになっても綺麗なままのファンタジー女性が好き要素だからです)
これは、立ち絵を一応全身で描こうかと思い描き始めたけど、絶対動画に使われない靴に作画時間を割きたくなくなって、描くのをやめたことで生まれた奇妙な絵です(ローファーは時間がかかるので…)
【Alice's Adventure in Steampunk】Ver.ファーレン・志乃・パピヨン/01 | イラストキッチンシマポゥ https://t.co/DBlnwo8drN #booth_pm
志乃ちゃんも公開しました🫠
可愛いですよろしくお願いします(´・∀・`)
すごい余談ですが、ニャンず見てもらえばわかる通り、弊べすぱは全員同じジャケット着てるんだけど、寒冷地勤務向けに襟にファーがつけられる仕様になってます。ACハンガー勤務とか長時間勤務環境の人はワイシャツ以外もOKでモニター室詰めっきりの長官はTシャツだし、ハンガー入り浸りの首席もTシャツ
お腹いっぱいだから『スキップとローファー』読み直してたけど、みつみのやさしさって気づきと想像力なんだよな…
『努力はしてるけど誰からも私は選ばれない』と感じる江頭さんの小さな努力をみつみは観察力と想像力で肯定してるのめちゃくちゃ泣ける😭
再販をかけるのでお楽しみにお待ちいただければと思うのですが、去年の合同誌で吟男さんのジョゼがカップみたいにティーポット持ってるのに私がやたらツボってしまったせいで今回の合同誌では「穏やかな午後」を指すメタファーとなっています
▼去年のweb再録はこちら
https://t.co/TaJncc2ceH