//=time() ?>
pixivに上げてるイラリク募集フォーマット用に描いたやつ。
このイラストの他にも何点か描いたけど、マツリカの真似してご機嫌なブルーが今回いちばんのお気に入り。
#いらすとむ
というわけでルーレット用のこういうフォーマット作りました。真ん中が透過してるのですぐ描ける仕様です。
「ドラえも~ん!推しのルーレットが簡単に描ける道具だしてよ~!」って方は気軽にお使いください。
pngファイル
https://t.co/g0dYnZtA7y
クリスタファイル
https://t.co/1CpP7iYmPA
MTGデッキごと描いてみたシリーズ
✅フォーマット▶️レガシー
✅デッキ名▶️スニークショー
全知型なので、ジェイス登場。
遊ぶ機会が激減してので解体したけど、老後にもう一度組みたいデッキです。
#デッキごと描いてみた
以前調べたときは、フォーマットのデザインがいまひとつで作る気しなかったのですが、こんなに可愛い本物の切手が作れるようになってた!! わたしもまねしたい。
画像は切手風の年賀状です。 https://t.co/xyWqWD2I9p
#フォロワーさんの推しが描きたい
時間かかりましたが6人描けました✨
深堀りはできなかったけどフォロワッサンの好きなものいろいろ知れて楽しかったです🥰✨
(フォーマットはお借りした物です!)
2016年にセルフリリースにてカセットフォーマット出版された、英アンビエント/エクスペリンタル界の重要人物Andrew Chalkのレア音源[彼岸 / 悲しき配分]がLP化。ひたすらに美しく儚い起伏を続ける約17分の2曲。オリジナルのアートワークがインサートとして付属します。
https://t.co/vElNSMYNqQ
アルジェメカ、まだコクヨウさん塗ってないなぁ。ゲーム用に描いた奴もこのフォーマットで描きなおしたいんだが時間が~
#皆の描いた量産機が見たい
ハニスト重大発表みたら我慢できずに作り始めてしまった…。
こないだ作ったオリジナルフィギュアのフォーマットで作ろうと思います(˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙)
南カリフォルニアのシンセ愛好家集団"Mosaic"から一気に18種類の1Uモジュールが出るようですね。ユーザーに優しいintellijelフォーマット仕上げ。カラーも白黒パネル、デザインもほんのりQu-bit風味で良い⛰ https://t.co/fIqcT7sbuP
『FFTCG』記事を更新。今週は、この週末にオンライン大会も予定されている新フォーマット「L6構築」についてライターのたるほさんが考察。L6構築のポイントを予想しつつ、スタンダードのアレンジデッキ2つを紹介します!
#FFTCG
https://t.co/718aaEj02Q