クリスタで色を入れようと思ったら、更新プログラムをダウンロード中で動かず(T_T)
板タブで色塗りをしたけど紙や液タブのように感覚で使えてくるくる回せるる方がやはり楽やね^^という事を再確認(笑)

3 11

レイヤー分けするの忘れた😅、気持ちが途切れたから塗って供養。

999がアマプラで全話prime扱いになったので、とりあえずメーテルの水着回観た。

気温40℃くらいある星に降り立って、下車の際水着になる。
でも足元はブーツ。

わかってらっしゃる😤😁

0 1

アマプラで、マジンガーZ、グレートマジンガー、ゲッターロボGがprimeになってるのを知り早速マリゲラ回と胡蝶鬼回を観る。

そして描く😁




999もprimeだから、メーテルの水着回観なきゃ!

7 21

 1982/3/13まとめて公開記念日!
向かうところ敵なしの覇権ガンダムの3作目「めぐりあい宇宙」に対し、かつての覇権松本零士先生アニメのカウンターが「1000年女王はメーテルなのか?」ではやはり……

53 140

メーテル、
花粉のせいで涙と鼻水が同時に出ちまうんだよぉ💦💦

4 17

メーテルかッ⁉️というぐらいうねってる❗️www 沙織さんもやけど。😅

1 12


3月って言えば、弥生‼️
弥生さんって言えば…
雪野弥生さん💓
🍜ラーメン屋さんのアルバイトして
ラーメタル🌏 1000女王になった…
銀河鉄道999 メーテル
宇宙海賊 エメラルダス
お母さんを思い出します‼️

2 10

メーテル
またひとつ星が消えるよ~

7 12

メーテル、退勤時間はまだかい?
まだよ…

0 5

メーテルさんを寝かしつける月鯉
(懐かしい😆✨)

0 5

メーテル
自分の絵柄だとこんな感じでした。細かい所忘れてるので読み返したい漫画のひとつです

1 7

劇場版2作の第1作目
「銀河鉄道999」のラストシーン。

鉄郎にとってメーテルは、
母であり姉であり初恋の人であった。

1979年8月4日劇場公開

0 1

銀河鉄道999のメーテルに似ていますね。

0 3

メーテルの名前の由来は、ギリシア語の「メーテール(母)」と「メーター(機械)」を掛け合わせたものという。
 ただし、これは後に改められた由来であり、1978年時点においては『青い鳥』の著者、モーリス・メーテルリンク(男性)から名前を採ったと松本零士先生は説明されていた。

0 1

メーテルかわいいよ

8 24

レントゲンでカモフラージュ下着(?)で人間に擬態する崎さん。
とメーテル服崎さんと機関車トーレギア🚂

0 2

メーテルの連呼、鉄郎好きよ。

1 0

【MIKARY music】劇場版銀河鉄道999の星野鉄郎とメーテルの別れシーンBGMをヴァイオリンとヴィオラとピアノで感情たっぷりに演奏してみた https://t.co/0V8JOwjeCP より

1 3