//=time() ?>
描き込み工程
線画→色のせ→グレー→合成結果見ながら描き込み
僕は50%グレー基準で描き始めてもピンとこないから、結果見ながら描き込む
せっかくデジタルでレイヤーの概念があるんだから、律儀にライティングを完成させてから描かなくても良いのだ(個人的な考えです) https://t.co/HKn0GvciZY
この佳き春の日に晴れて部活動企画の開催を迎えられ喜ばしく思います。それでは2/17~3/17までメギドの学パロ空間をお楽しみください!
こちらは主催者の個人的な趣味によって描いた18歳組部活動イラストです
#学園メギド部活動企画祖メギド編
少し前にやってた30日で最強のマキマさんを目指そうの企画の結果です。最終的に20日でやめてしまいましたが個人的な優勝は18日目です。左は経過。右は18日目のマキマさんです。
なぜか突然無印ロックマンのサポートアニマルズの擬人化をやりたくなってしまったのでやった✨٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨
※個人的なイメージによりラッシュとビートは男の子、タンゴは女の子、エディは性別不詳な子として描いてます🤭