//=time() ?>
お久しぶりです、サークルの発起人(古)です。
この度、大学を卒業にともない本サークルからも卒業いたします。サークルの皆様やフォロワーの皆様には大変お世話になりました。
また画像は完成に至らなかった卒業制作的なものです。どこかで見かけたらまた、よろしくお願いします。(古)
人生かけてプロ漫画家を目指してともに修羅場をくぐり抜けた魂の戦士である南大三郎氏 @minagori7 がマンガ学校の卒業制作展の告知イラストを描いてるから是非見てみてください🤩🌟✨
お互いの好きな漫画で二次創作でコラボしてました🙌🎅🦂
https://t.co/vgS8eOjeq1
#山田玲司マンガアカデミー卒制展 https://t.co/XxJfaoLy2c
卒業制作『僕らはメンヘラリアン』お読みいただきありがとうございました!
こちらは「鬱屈とした想いに光が差す瞬間」をコンセプトに制作いたしました。この漫画を読んだ方の心の光になれたら幸いです。
❤️🤍❤️🤍🎀🤍❤️🤍❤️
美術学生さんの卒業制作展で
展示するお洋服を製作させて頂きました❣️
大切な卒展の作品に携わらせていただき
光栄です❕ご卒業おめでとうございます🌸
🤍❤️🤍❤️🎀❤️🤍❤️🤍
イラスト↔︎立体
自身の感情や想いに形を与え物理的に触れ合い愛すために「歪な怪物」を制作してます。
https://t.co/dqI95FDiTQ
卒業制作「TRAUMA」は勿論、私が制作する中で考えていること、コンセプトなどをまとめています。
Makingページではより具体的な想いがあるので是非見て欲しいです。
前田青空『蟹眼』。日大芸術学部の卒業制作作品。『ねこぢる草』に近しいものがあるという評に惹かれて観た。自分の経験質の貧しさからすぐ四畳半レヴュスタ傷などを思い浮かべてしまうがもっと重要なリファレンス元は他の領域にありそう。意地汚い音が鳴っていてよい。https://t.co/04C4LKPKQJ
『夜明け前』
大阪府立栄小学校 所蔵
2005年、同小学校の卒業制作の講師として招かれた時に制作。
浪速区の街、子供たちへの思いを作品に込めました。
徳治昭童画館
https://t.co/vxD9a1LJ25
Instagram
https://t.co/Yz0ArDwbqa
Facebook
https://t.co/AfAPthUZUw