//=time() ?>
プレイしてきました(^ー^)
知的好奇心に前のめりだけど、PL陣営のよき保護者な大学助教授、そして、ぶっきらぼうだけど熱くて面倒見ないいどこかで聞いた名前の探偵助手(今回文句無しの主人公!)と共に謎を追う新聞部員の高校生、鏡京介でした(^ー^)
そして何より、名GMミミズク様に拍手を送ります👏 https://t.co/Mtjm6eHAmM
【お知らせ】第3回文房堂アワード、バーチャルギャラリーによる閲覧、及びweb投票始まりました!何卒、宜しくお願い致します。展示の絵は販売もしてます、ぜひ。
.
No.3106 / kyabeshi
https://t.co/6JocEEdKnF
.
投票してくれたら嬉しい
#文房堂アワード #文房堂 #artbook事務局 #collage #collageart
#みなさんちの娘の名前の由来が知りたい
#30MM
さんまる関連から
①ナカジ・カナ
自分のHNを回文にしたもの
②ミクラ・カナルコード
名前の元ネタは三村かな子から
ミムラ→ミクラ、カナコに付け足しでカナルコードに
おはようございます!
何気ない日常も角度を変えると楽しい日常に…回文はそんな楽しい日常への挑戦です!
例えば…
目の前のクマの置物…
くわえてる魚がマグロならな…
そしたらこんな名前をつけたい!
マグロぐま!
しかし…
サケさ!
断念…残念だ…
(だんねんざんねんだ)
【絵@illust022】
【お知らせ②】4月5日より開催の第三回文房堂アワードに出展致します。コンペとなりますので、よろしければ会場&web投票にご協力ください!(詳細後日
.
エントリーNo.3106
期間: 4月5日(月)~17日(土)
場所: 文房堂ギャラリー4F
https://t.co/gFWyr2oT70
.
#artbook #文房堂アワード
'The Star Gauge' xuán jī tú, 璇璣圖
by Su Hui, 苏蕙 (4th C)
the greatest and most complex #palindrome 回文 ever written
29 x 29 matrix based on the movement of celestial bodies, reads in all directions - 3000 poems
originally embroidered, the outer border is a circular poem
「箱庭依存症」
KP:えなが
PL:知世(光明院 耀久)、うた(十河 時成)
KP練習会第4回文化祭2日目!
両生還でシナリオクリアです。ちゃんと生還してくれてよかった~!これからもずっと一緒ですね おめでとうございます♪