安行式の次にくる晩期最後の姥山式土器、前浦式土器、千網式土器、荒海式土器の分布を見ました。分布原理が全く違い驚愕です。下総縄文文化は安行式で終焉したようです。https://t.co/FDdtlQTbvE

1 3

「ダーティペア」放送記念日&

ダーティペアのアニメは85年のTVシリーズを最初に90年まで途切れることなく映画やOVAが続いたので版権イラストが多いんですよね。
夏が来るたびに水着イラストが描かれいるわけですが土器手司さん画のイラストをセレクトその1です。

149 306

嬉しい気持ち
土器土器が止まらなーい!
(クロニクルのネタ)

0 3

今週も元気に始まりました、太陽とハリネズミです(・∀・)
日本人のクリエイティビティの源泉・縄文リスペクト企画「縄文にドキドキ」後半戦スタートです◎作家が好き勝手に表現したJOMONをどうぞ心ゆくまでお楽しみくださいね♪

1 3

<本日の
ウェンズデイはメンズデイ!🥰 

17:00【ジモトーク】
⇒今日は水曜月イチ部活「掘り部」!今回は諏訪出身の漫画家、小泉作十先生による「土器土器縄文式!ドッキー!」に注目!

17:25頃【Groovin'Drive】
⇒月末恒例DJ'S MIX!今日は長野市FAME店長KENJIさんのMIXをスタンバイ!

6 15

稲荷台式土器底部同心円状擦痕の位置から灰床炉における設置・利用状況を推測しました。https://t.co/j5b5NkyGlE

0 3

今日も元気に始まりました、太陽とハリネズミです(・∀・)
寺田町は只今曇り空ですが「縄文にドキドキ」は爽やかに開催中です◎縄文をテーマに作家たちが好き勝手作った作品を見ると土器土器して、きっと貴方も縄文土器が作りたくなるはず!?
お散歩がてらタイハリまでお越しくださいね♪

5 2

<7月21日・草津市>ドキ土器宝探し体験で夏休みの自由研究ができちゃうかも!?
草津市で発掘された土器から楽しく歴史を学ぶ図書館市民講座が、2019年7月21日(日)に市民交流プラザで開始されます。
 
プラパ ...
https://t.co/mmgmyTmECS

1 0

これはなか卯が店内撮影禁止と知った時の土器………………

7 27

【縄文にドキドキ】来週からです!今年は土器は作れなさそうだな…と思った末にマトリョシカに絵付けしました!手びねり感出そうと下地とか塗ってたら土こねるより時間かかりました!笑
わたしの一押しは最後に出てくるドングリです✨
毎年楽しいこの企画!ぜひぜひ観に来てください〜!#taihari

4 10

落書きで申し訳ない
こゆきちゃんをいっぱい土器土器させてあげてくださいね

3 17

土器手さんデザインのアンジェラスというアドベンチャーは良かったです。

2 4

早めに稽古場着いたら、まつい選手がいて、「どうしよう。二人きりだ。ドキドキして土器が何個も作れそう…」と思ってたら、「ご飯買いに行ってきまーす!」と颯爽と出かけていったので、結果的に土器を作らなくてよくなりました。

0 9



ラムちゃんの話題になると、必ずでるのが「もりやま、土器手、西島。どの作画のラムちゃんが好き」なのか会議。

33 91

【東美濃の縄文土器】本日よりスタートしました!ぜひお越しください。

7 14

ユーギに土器リ☆

10 61

🈲🈲🈲ミハエルの土器土器♂女装注意報🈲🈲🈲

1 7

【新SS情報】本日メンテナンス後から開催の選抜ガチャで登場する、新SS「アン・ボニー」と「卑弥呼」をご紹介じゃ!アン・ボニーはメアリー・リードと共に活躍していた女海賊じゃ!素敵なべっぴんさんじゃのぅ~♪卑弥呼は邪馬台国の女王じゃ!可愛らしい姿じゃが、土器を操って戦うようじゃぞー!

162 298