//=time() ?>
#平成最後に自分史上一番バズった絵を貼る
インガノック10周年に描いたアティですね
手前味噌ですがアティのボディラインが綺麗に描けた事と色味の加工が綺麗に仕上がったのが嬉しくて。凄く好きな一枚です
左→1年前執行堕ちして、初めてアイビスインスコして描いたやつ。
右→今日ようやく描きあげたやつ。
同じ(っぽい)構図で、背景素材も同じもの使用。
1年間で、物凄い成長具合じゃねぇですか?ねぇ?(手前味噌)
クッソ手前味噌だけど、ゆくえしれずつれづれのoddeye、自分のまんがのオッドアイなキャラクター、ルナシーのテーマソングにしようw
歌詞がぴったりだよ!
ルナシーは、最愛の親友が記憶を失ってて、自分のことを忘れられてるけどそれでも命をかけて守るっていうキャラクターです
5/6コミックシティ大阪
新刊2冊・表紙完成✨
ラストスパート🤩
左「けものフレンズ」
飯伏内藤両選手の関係について
我ながら胸に迫るものがあります
絵は改善の余地あり
右「ツイッター再録7」
一日一枚より約40作を厳選。
手前味噌で恐縮ですが
自分で読み返しても笑ってしまいます
なんともうBlu-ray売ってるんです。劇場にて販売中。何度も観てね!
楽しくて元気が出るアニメになったと思います。もし今、新生活に疲れていたり葛藤していたりしたら、ぜひ観てほしいです。
手前味噌ながら自分も、自分で書いたアニメに励まされています。好きだ! #レイドバッカーズ
代表作といえば現在進行系の「お兄ちゃんはおしまい」なのですが、最強にバズったのはやはりこれですね。劇場版なのは1st発表時なので10年前…ウッ…。手前味噌ですが、実はこれが今やメジャーな映画応援上映スタイル誕生のきっかけになるのです。 #平成最後に自分の代表作を貼る