//=time() ?>
ドラクロワのこの絵も、発表当時はサロンの批評家に酷評されたんだよね。
「印象派」という言葉も当初は「オタク」同様蔑称として使われ始めたという経緯があったりします。
当時の同時代人によるクレームに負けていたら、両者とも歴史に名を遺す事は無かったでしょうね。
今作ってる動画のワンシーンで描いてたけど本家様見てたら私の絵がしょぼく見えてきたのでやめます……
決して🐽さんを批評している訳では無いのです……私の画力がゴミクソなだけなんです……
つづき。本人であって本人ではない図書館での彼等なので。詩をかいたり小説かいたり、互いに批評しあったり、また新たに図書館での彼等を築いていってほしいです。幸あれ。
Netflixで観た『ゲットアウト』てサイコスリラー作品がめちゃくちゃ面白かった。海外の人種差別の闇の深さみたいなものを感じた。全米ナンバーワンの映画批評サイトで満足度99%を叩きだしただけある、すごい映画でした。
ゲッサン発売中ー
Masterグレープは決勝戦開始
緒戦は松田主将VS白山千鳥!
あと今月号の映画批評は土塚理弘がやらせてもらってます
子どもの頃好きだった映画から
https://t.co/IOwKJDLwAw
この世界の片隅にのドラマ批評で
「マーズとゴッドマーズくらい違う」
の例にあるような
個人的「漫画原作とアニメが全然違う」作品がこいつら
大体今川監督作品で固められるとこがまた凄いが
ここはいくつか違うのを混ぜておこうw
※C94の告知※
夏コミは、以前より要望を頂いていた2004年本の再販として「2004年ノベルゲーム10周年批評本-ReBORN-」を頒布します。新たに表紙から一新し、全ページにわたって誌面を再構成し直した再販とは名ばかりのナニカですが、本文は同じ内容ですのでご注意ください。(続く→
今週末の配信です!!7月15日(日)14時30分~
アート系トーク番組 artair
前半「ノエル・キャロル『批評について:芸術批評の哲学』の背景」
後半「ノエル・キャロル『芸術批評の哲学』が目指すもの」
ゲスト 現代美術家:竹本博文
ゲスト 美術家:杉村順
【改めてご報告🎊】
本日発売のなかよし8月号にて、まんがスクールでもう一歩賞、ベストキャラ賞をいただきました(*´ω`*)またありがたいことにこの回のトップ賞もいただきました✨初めてこんなに大きく批評して貰えて読んだ時感動しました😂この感動が最後とならぬよう日々精進して参ります
連続講座 島唄を語る〜戦後沖縄の歌と社会 ④
〈嘉手苅林昌試論Ⅲ〉語やびら島うたー嘉手苅林昌とマルテルレコード
語り手:藤田正(音楽批評&音楽制作)
聴き手:神谷一義(音盤制作)
7月9日(月)20時~
高円寺円盤 TEL 03-4291-3555
https://t.co/jhkBMsSecN
1500円(1ドリンク付)
ハーメルンにて
仮面ライダーW
『Case of Chaotic City』
を連載中✨
https://t.co/fpNMiTmntQ
こちら仮面ライダーWと血界戦線のクロスオーバー小説になっております。
感想、批評、募集中です!
ただ好きな作品二つを混ぜ合わせた趣味丸出しの二次創作ですが、どうぞよろしくお願いします。
【HM9S特設サイトSPインタビュー更新!】日本の漫画批評の第一人者、夏目房之介さんにお話を訊きました。講義形式で全4回お届けします。第一回目は漫画と社会の深いつながりについて。まず社会を語らずしては、漫画もバンドデシネも語れません!▶︎https://t.co/4zxHuONpkM
こんばんは!今晩はこのあと21:00〜 #若い読者のためのサブカルチャー論講義 の放送があります!今回は『少女革命ウテナ』の講義。批評家の石岡良治さんと宇野常寛が、若者に90年代の名作アニメ『ウテナ』をレクチャーしてくれますよ!
スタジオの様子はこちら→https://t.co/HbiG8hXajI
#推しのラノベ1作だけ選べ
1作だけとなると、必然的に「ラノベ」というジャンル自体への批評になってる
『絶望系 閉じられた世界』
になってしまうよなあ。
https://t.co/qYmPyjyjH4
ザキィさんが猫になった場合の魅力
・夜は一緒に寝てくれる
・イケ猫
・緊急時に110番・119番してくれる
欠点
・時事ニュースを猫語で批評する
・たまに座禅を組んでる
#あなたを猫にしてみた
https://t.co/d6f3MD5cTD
イケ猫…へえ…