このタグのお写真見ていくのとっても楽しいです☺️
水彩絵具で描いています!

4 30

むかーし昔の作品から。ぜんぶを細い面相筆と水彩絵具で描いていたころのもの。おやすみなさい。あした、あなたにいいこと、ありますように。心穏やかに、ぐっすり眠れますように。

5 68


主に水彩絵具で描いています。いきものはいいぞ!

92 737

「広がりだした光」



ハガキサイズ
ワトソン紙
水彩絵具

3 47



グラニュレーションメディウムを水彩絵具と混ぜると、ツブツブした質感が得られます✨
コットマン・ウォーターカラーのウルトラマリンなど、グラニュレーションタイプのお色だとさらに効果的です!

1 7

 

自作色の作り置きがやりやすいので、ぺんてる・エフ水彩オススメしたい。固めた後に改めて水付けて溶いても全く問題なし。
水彩絵具とくらべると退色しにくい印象。

2 7

「人魚の、想い」


B5サイズ
水彩絵具&マスキングインク

初めてのマスキングインク😳
人魚の縁取りに使ってみた🙌
今回は試し描きだけど、これはまた表現の幅が広がりそう🖌️✨

11 124

「カラフルキラキラ🖌️」


B5サイズ
水彩絵具

7 71


水彩絵具でブースター!!!🔥
もふもふ

1 22

主線は耐水インクのグレー 黒だと強すぎるので。時に茶色やブルーでも。色塗りはルマのカラーインク。唇だけはサクラの水彩絵具で赤と朱色の塗りかさねなのは男性でも。柄には千代紙を張り込んでいます。#絵描きさんと繋がりたい

3 14

水彩紙
紙に水彩絵具
出典:ROCKIN'ON JAPAN 2021年1月号

0 9

今日急に思い立って
水彩画ワークショップに参加しました。
凄ーく久しぶりに透明水彩絵具で絵を描きました。

2 19




店内はこんな感じ。なんてね。わかんないよなぁ。あはは。この頃白黒の水彩絵具がマイブームでこんな感じが多いです。

1 28

11:自分が使いやすい画材と描きやすい絵のスタイルを見つける。
私の場合は『絵を描く時間があまり取れない』『どこでもさっと描きたい』という状況だったので、小さいスケッチブックと持ち運びがきく水彩絵具とパレット、短時間で描き上げられる絵柄になりました

0 4



水馬 -飛躍-
小さい頃から大好きな馬を一度水の馬にして描いてみたかったので描いてみました😉👍🏻✨この馬のようにどんな荒波も駆け抜けていきたい!という想いを込めて制作しました😉👍🏻✨

3 25

図書館で借りた水彩画の本をお手本に描いてみましたが、このようなタッチで描くのはなんか難しいです。
😅




ブロック 中目)

0 32

これで完成とします。
透明水彩絵具で さんを描きました。☺️

やっぱりスキャナーで取り込んだら、なんか感じがちがいますね。
(コンビニのスキャナーもう少し安くならないものかな)




ブロック 中目)

3 42