//=time() ?>
本日発売の「日本昔話まちがいさがしvol.1」https://t.co/GigbqxTqxS
私は桃太郎担当させていただきました。今回はキャラデから頑張りましたので是非遊んでいただけると嬉しいです。設定画と決定稿では少し違う部分があります。ドコカナー
制服(ほぼ)決定稿!ちまちまゲーム用の設定やらなんやらを考えてます(^p^)田舎の高校が舞台なんでシンプルでいいかなって。モデルは3人のヒロインの中の1人○○ちゃんです(あ、この娘だけまだ名前決まってないわ←)
@sousakuTL 何か要素が足りないと唸りまくった末に、生徒がよくくれるという設定で女児アイテムを足すことでようやくデザイン決定稿
名前は水原 三鶴(みはら みつる)になりました
「クラマ姫~令和 ver.~」のコスチュームは原作、アニメ共に決定稿であるボンテージファッションと違って、極初期設定の「キャットスーツ」(←この場合の“キャット”は「猫」ではなく「キャットフィッシュ(ナマズ)」の体表のように艶のある身体の意)で行こうかなっと。
再掲ですマン。八代さまんとこの火燐ちゃん(デザインは九反さま
モデリングWIP時から、決定稿の際にロリ加速したですわー。この画像は準備稿のときのバランス。
サイコファントのデザイン案見てると確かに元々は天使だったんだなというのがわかる。ていうか決定稿でしっかり天使の紋章2個も身に付けてたんだな…
今日の1枚。アリアラフ③ 最終決定稿直前。目の鋭さをどうするか相当しろ先生と2人で悩みました。最後まで残ったこの2つから右が採用となったのです・・・。そしてそろそろ公開できるラフがなくなってきました。助けてしろえもん!イラスト:@shiroayami https://t.co/cbfm4564Sf #小説家になろう