大火力と高い耐弾性を併せ持つ米海軍の重巡「サンフランシスコ」。日本海軍に夜戦で初めて勝利したサヴォ島沖海戦で活躍しました。ゲーム内での活躍にも期待大!

11 12

今回の夏コミ新刊ですが 「坊ノ岬の彼方へ ACT:1.5 それぞれの出撃」を頒布予定です。坊ノ岬沖海戦を題材にした架空ファンタジーです。見に来て頂ければ幸いです。

3 6

坊ノ岬沖海戦を再現した、FHSWのMAPの一つ「菊水作戦day1」
昔は調整ミスなのか浜風の耐久力が大和を超越しており、完全に不沈艦と化していた
こーじょーらーい

29 27

きょうは軽巡「神通」がコロンバンガラ島沖海戦で沈んだ日です 神通、呑みます!【ぶち日刊桐沢62/鎮守府】桐沢十三 7/17舞鶴委託参加(E15 ティンクルスター) https://t.co/Fwyq7S3bSP

107 190

今日はユトランド沖海戦100周年日かー。この海戦をネタにした漫画、拙著「海竿」に載ってます。よろしく~。

44 40

5/1から6/1は、ユトランド沖海戦の100周年記念日です。私は昨年描いた作品「THE STERN OF H.M.S.QUEEN MARY 」(クイーン・メリーの船底)をもってこの日を祝したいと思います! 

77 94


空母瑞鶴 エンガノ岬沖海戦時

15 58

時雨と扶桑姉妹のお花見を描きました。長い長い冬を越えてきらびやかに咲く桜の一瞬の輝きとその儚さはレイテ沖海戦時の扶桑と山城に似ていると思います。
でも、この絵は時雨が酔っぱらいに絡まれてる光景にしか見えないね…まいったなあ

21 34

きょうは空母大鳳の進水日でもあります。坊ノ岬沖海戦の二年前でした https://t.co/u4DRxYWbQe そう、あなたが大鳳♪【やあ日刊桐沢84/鎮守府】桐沢十三 5月5日コミティア

63 87

【大和の暦】71年前の1945年4月7日、14時23分、坊ノ岬沖北緯30度22分東経128度4分にて…「戦艦大和」海底に眠る…… 

128 118

【明日は何の日】(2/20)


1928年-第16回衆議院議員総選挙(日本における初の男子普通選挙)
1942年-バリ島沖海戦
1952年-#有田ヨシフ生誕祭
1997年-大阪ドームが完成

11 10

~(☆ ☆~”)今年になってからの配布物、ほぼ全部WW1絡みなんですよね
(”☆ ☆)ちょうどユトランド沖海戦100周年ですし

6 9

イタリア重巡ザラ級4隻のうち3隻は地中海マタパン岬沖海戦にてオールドレディこと戦艦ウォースパイト嬢率いるイギリス艦隊に一夜にして沈められてしまっている・・・。この方が本気出すと英国無双すぎて怖い。

23 11

集中砲撃を受ける武蔵さんに対して近づきたくても近づけない人たち

1月17日 / 砲雷撃戦よーい!二十三戦目
『I-33/34』『史実の艦これ絵本レイテ沖海戦・シブヤン海海戦編』より

7 10

大鳳(たいほう)!
「あの彗星」…
彗星(小松兵曹長機)?
マリアナ沖海戦…雷跡を発見し、自爆突入して魚雷を阻止しようと試みた

11 22

コロネハイカラ沖海戦クリアしました♪この戦いで自分的には神通さんと軽巡棲姫との夜戦がいい感じだったです♪なんか探照灯当てながら殴り合いしてそうな印象♪次~♪

0 0

うーんw E-2のボスは…闇堕ち(深海棲艦落ち)神通さんってとこですかねw E-2の海上輸送作戦中w ルート固定はコロンバンガラ島沖海戦の史実に基づいてるもよう。

0 0

「今までありがとう…」

1942年10月11日

サボ島沖海戦にて



敵の集中砲火を受けて

沈められた…

1 0

バシー島沖海戦ボス戦にて敵艦を全滅させてドロップしたのがなんと扶桑。低いトーンが奥ゆかしさを感じさせる。さすが京美人戦艦・・・

0 0

大和の暦:6月20日(1944年)に戦艦大和がマリアナ沖海戦で米機動部隊と交戦。これが大和が初めて実戦で主砲を発射した戦闘だったそうです。

8 14