線画
柔らか日本字ペン(たまに天才ペン)
これは両方柔らか日本字ペン使ってます
塗り
ベースはGペン
影はフェード水彩(混色)(水)(不透明)を適当に使ってます〜
水はもう色を伸ばすようにペン自体から色出ないようにしてます(語彙力ないわ)

0 1


ダウンロードして使ってみたよ💕
すごいね❣️なーめらかぁ💕
線はなめらか
色は混色なし を使いました。
すごくするするしていて気持ちいい❣️試作で描いた野分Dr💕

4 21

(こちら加工なし)

初水彩色鉛筆✏️✨めちゃくちゃ楽しかった😊!わかるかなぁ…顔とか髪の毛、拙いなりに混色頑張ったんです…!

5 26

ゼクスのデッキ(ガチャ)振り替えって思ったけど
巫女からの派生でテオゴ&ニグとベインがでたなら、SHiFT(加入前)から春風ペクティリス(混色)とかどうですか?
パックは単色路線だし混色で強い新規とか下さい

1 6

あらゆる色を整然と並べると三次元の色空間ができる。実際に色を並べて色立体を作ったのが画家のマンセルで、座標系でいうとHSVとかに相当する。これはまた3つの色の混色でほとんどの色が作れてしまうことにも対応する。

339 1608

テーマ「星」キャラデザも素敵でしたので出来るだけ崩さずに自分の色を落とし込みました。彩色はRGBをベースに背景を赤青二色で髪色に緑を置きました。服は背景の混色ですがポイントで強い青を置いているので全体的に赤に寄せています。描いているのは夏の大三角。夏ですしね。

1 13

緑髪練習3。でじこ。
黄緑は緑と黄を混色するより、黄に緑を重ね塗りしたほうが良いという勉強になった。

1 9

三原色は混色によって全ての色が作れる3色(赤、黄、青)のこと。
でも、全ての色が作れる赤、黄、青の絵具は残念ながらない😭

色々な赤、黄、青の組み合わせを作って、混色してみると、違った色合いが作れて面白い✨
絵の色がまとまりにくい時は、三色を軸にしてみると、統一感が出やすいよ🐤

15 115

まず混色するペンを作るところから授業始めた

0 19

青赤黄白を混色しないでそのまま描こうとしたが、上手くまとまらなかったので結局青をメインにした。魚とbackの水の色が同じ感じでハッキリしなかったから魚🐟に光を当てたように白を乗せてその奥はさらに暗くしてみた。



0 3

还是好依赖混色

0 10

我发现我似乎似乎很喜欢混色
用粗糙的笔刷大致上个阴影亮面然后细化的感觉真的很爽(……)
从最后一张来看 我很久以前就对这个感兴趣了的样子(古早的朋友生贺)
(🐴的第一张近看发绳忘记上色了哈哈)

0 0

混色とかの参考にもなるので、感性が鍛えられてます。
波の表現とか、氷山の影とか、参考になります。



0 6

マキマさんウィッグ👉

色めっちゃ迷った~😂😂
けど理想が赤とオレンジの混色なのでちょうどいいのあったのでこれにした·····さすがクラッセさん😭🙏めっちゃ原作!

1 56


綺麗な色だけじゃない混色の使い方。画的にも内容的にも明暗のある絵。勢いのある粗い筆跡が好き。

たまには自分を褒めてみました…どの作品も心を込めてるのであまり無風だと上手く描けなかったりする…

11 72

ホルベインの水彩を混色して分離色を作りました✨
比率の関係か分離が弱いですが青から紫が出ます

0 6

アリス絵できたー!!

紅茶と王冠の混色がお気に入りだからミテミテする👑✨

2 10

もっと軽率にお絵かき楽しむためにiPad Pro買うぞ~と決めて色々調べてたら、前から憧れてたSAIがWindowsでしか使えないと知ったので今さら導入して試し書き!
確かに混色しやすい感あるしUIがシンプルでいいな!(オリジナルは顔ばっかり描きたくなっちゃう)

0 3

混色実験塗りもペタリ
万年筆のカラーは単色アクセント塗りの方が向いてるかもしれない🤔

6 29