お題「灯籠流し」

海面から見上げた空は一面の光で溢れていた

🦈「きれーだねー」

3 46

過去の絵で描いてきたドルチェも実はギザ歯だしこれギフトじゃないんですよね…………(灯籠くんこない)

2 15

聞こえた

灯籠流ししたらきっとお姉さん達の声聞こえるよね?伝わるよね。という絵
Adobe fresco水彩で厚塗り→クリスタで色味調整と光追加テクスチャ等々
やりすぎた感は否めない!あと普段線画描かないので何か線画が変だね
家族でお祭りきてるのお姉さん達見てたらいいね、ハインさん

17 27

8月11日は【圓朝忌】
今日は「圓朝忌」。幕末から明治時代に活躍した三遊亭圓朝は、鳴物や大道具を用いた人情噺で人気を博した。近代落語の祖と言われる。代表作は「真景累ヶ淵」「怪談牡丹灯籠」など。1900年8月11日、進行性麻痺と続発性脳髄炎のため永眠。

79 136


江戸時代の三大幽霊に
四谷怪談の [お岩]
牡丹灯籠の [お露]
番長皿屋敷の [お菊]
・・がおりますが 麻耶さんはどの辺りに位置するのでしょうか?

0 1

一瞬の躊躇いありて
 気を引いて
  後動き出す回り灯籠

と言ってもこれは動き出すはじめだけの話ですが・・

5 39

次の更新が10日なら、カード絵の順番いれかえようかなあ。まだ塗り途中だけど。お盆期間に灯籠流し絵というか盆ハナの子おきたい……。週末に塗れるといいな……。

0 3

他にも灯籠流し、岩鳶高校屋上、荒砂神社、たけそうさん(イメージ)があります!

2 10

ごまぷりんさん何時も素敵マジ有難う御座います〜!
3人浴衣可愛い〜!花火大会楽しそうだなぁ…←
夢香の灯籠と地面の水凄く幻想的で好き…!美緒の風車も可愛い…!

https://t.co/J9oMV7VwHi

0 3

山鹿灯籠はとても幻想的なお祭りです。
残念ながら今年はコロナで中止になりましたが、是非一度いらしてください。

1 1

を30分過ぎてしまったけど、夏は怪談でしょーということで、またまた昔描いた漫画アップ。シネマ歌舞伎『牡丹灯籠』の面白さをブログに書こうと思って描きかけて、そのまんま。松竹の図書館で調べ物までしたのに。

2011年にTwitterアカウント取得した時のアイコンは、お米の鉛筆画だった。

0 12


「黄昏灯籠」で出した以津真天verの燈火気に入っているので放流

0 1

瞳キラッキラですね。
個人的に石畳と灯籠と橋の組み合わせがベストマッチ(ビルドのアレで読んで)でした。

0 8

お部屋から見える和の庭を造ってるのですが…闇に光を添えてくれる灯籠、雰囲気3割増しによく見える…

感謝しかないです😭

あとワビサビは無理だと骨身にしみてわかりましたw

1 31

識のキービジュアル見てて思ったけどさ、数え間違えじゃなければ灯籠の数(奥光の点を含む)78個だよね...
泣いていいですか?

88 324

波が起きたり、
どうやって光ってるのかわからない灯籠。

0 4