シナリオ:アストラルトラベラー(6版)
日程:11/18(水)21:30~ 2時間半ほど
人数:2~3人ほど
ツール:Discord、どどんとふのボイセ

概要:大学生探索者が警察探索者に職質されるところから始まる初心者向け現代日本シティシナリオです。参加申請はリプでお願いします!

10 7

とんでもスキルで異世界放浪メシ

現代日本から剣と魔法の異世界へと召喚された向田剛志。どんな大冒険が待っているのかと思えば、実はムコーダは「勇者召喚」に巻き込まれただけの一般人だった!

半額セール

👉https://t.co/hIAF38i6FF

0 10

11/22 DE2にて頒布予定の新刊サンプルあげました~!
https://t.co/hj887T1eZg

『お願いダーリン!』
前世の記憶とかは特になく、グホが現代日本で同棲生活してるだけのいちゃラブ短編集。
表紙とイラストをいさか()さんに(泣きついて)最高のものを描いて頂きました!

22 39

Eno.244 ナツホさん
気立てのよく、可愛らしい子
なんでもトトくんの国へ行くようで一般的な現代日本人みたいに見えるけど大丈夫なの!?と思ったりもしましたがこの島に最後まで残ってたから大丈夫かと一秒後に杞憂になりました!

ところでオーシィちゃんとはもうえっちした?

2 9

現代日本を舞台に、南西諸島に侵攻してきた中国との戦いを描く新軍事エンターテインメント!!

https://t.co/K1LiZpKlHr

2 2

エイミー・Y=ウィンスロープ(インセイン)
アンダードッグギャンブルPC2、ユダの十字架PC。

隻腕の帰還兵。悲鳴が聞こえたら左手で耳を塞ぐがそこはそれとして全く動じていない。根暗で後ろ向きでひねくれだが生きることや勝つことには貪欲。気持ちが表情に出やすい。
ユダの十字架は現代日本if。

0 0

発売中
電撃文庫

『ラブコメは異世界を救ったあとで!』
著:末羽 瑛
画:日向 あずり

異世界で魔王を倒して現世に戻った主人公の元に、魔王の娘が敵討ちに来たけれど、現代日本には魔力も魔法もないんだよ!
そんな感じで命を狙ってくる魔王娘その他とおくるラブコメとか好きな人は買うと良いよ。

1 5

「Babel 1」

現代日本から突然転移させられた先が、Unnamed Memoryの300年後の世界だった人文科学系女子大学生が主人公✨
帰国する方法を探して魔法大国ファルサスを目指す旅の物語。

やっぱりUn-Memoより日本人が異世界に行く設定から紡がれるお話が好きだな☺️✨
言語を研究するシーンも面白い🌟

4 78

・舞台設定
前作「1」は古代エジプトと現代日本を往復する話だったけど、今作「2」はなんと中世の英仏百年戦争の後の英国の「薔薇戦争」が舞台なんだ。
この前に歴史の話だけど、「薔薇戦争」って言うのはランカスターとヨークの2つの家が英国王位をかけて争った王位継承戦争でもあるんだ。そ

0 0

J●JOシリーズの如く、声に出して読みたい言い回し多数なので日常汚染度がすごい(楽しい)

悶々と悩むタイプのストレスのときに摂取すると血の気が滾るライフハック

注意:
現代日本が舞台のインモラル路線のコンテンツが好きな人にはオススメ出来ない
(とんでもない汎用性で侵食してくる)

1 0

のばのば~~~~~~~ほよん 現代日本です 怪しいけどめっちゃ普通の優しいツッコミ易者さんです

柳屋/やなぎや 柳/りゅう・やなぎ

3 7

・現代
古代エジプトから飛んできたのは現代日本の「武藤遊戯」の時代、とあるカード大会に参加するためデッキを弄る「表の遊戯」は仲間たちに誘われて大会に参加・・・
でも使うデッキは「古代エジプト」で王が使っていたデッキそのまま!
魂と一緒にデッキも飛んできてようです・・・

0 0

かいまほHO2に行ってる魔女で~す 現代日本にいてはならない人間じゃん

22 39

早稲田の講義「現代日本文化の諸相」。第6回は「ライトノベルの誕生・発展をめぐる文化史④―2000年代」ということで、同時代のラノベブームの様相に加え、作品事例として『涼宮ハルヒ』を紹介。『ハルヒ』については「ハルヒ主義」に象徴されるキャラクター重視型のメディアミックスに着目しています。

13 25

PC1でした。和菓子職人志望でようやく希望のポジションに就く前だったアラサー。インセイン(現代日本)でこの手のツラの、ワルになりきれなかった元ヤンみたいな男を狂気の前に突き出すのが好きだと今回で気付きました

0 3

メインキャラクターも、星よきより平均年齢が低いのと、現代日本人なので星よきよりかなりライトなノリです。

あと今回も、世界観にはガッチガチに取り組んでおりますので、お楽しみいただきたいです……

0 1

うちの看板息子くん。現代日本が舞台のお話の主人公兼ヒロイン(?)双子の弟がおります―。

0 5

練馬区立美術館「式場隆三郎 腦室反射鏡」展 https://t.co/jXTLYs6Jpd 民藝運動やゴッホ研究、山下清展などの事業を通し、近現代日本の文化史に多大な影響を残した式場隆三郎の足跡をたどる展覧会。現在の日本のゴッホ人気や草間彌生も式場氏がいたからこそ。三島由紀夫からの直筆の手紙は必見!

36 128

TVアニメ絶賛放送中

『ひぐらしのなく頃に 第一話 鬼隠し編 上・下』
著:竜騎士07
画:里好
双葉社

日本を震撼させた伝説のサスペンスホラーがジュニア文庫に登場!

と、出版社から《児童書担当》宛に拡材が届く現代日本で、子ども相手のグロって何さ?
正解率1%の惨劇に挑むと良いよ。

1 8

産まれてくる時代を...明らかに間違ってるんだよなぁ...
現代日本だって言ってんだろ!!!

0 3